代表の死闘を見て、脱力感いっぱいの今日、いきなり入ってきたビッグ・ニュース!!

死力を尽くした代表のことを思う暇を与えない、なりふりかまわないガンバの補強。


頭、混乱。
素晴らしい!!
魂が揺さ振られる試合でした!
本田、凄い!
遠藤も素晴らしい!

涙出た。
勝ちましたね、日本。カメルーンがびっくりするぐらい迫力がなかったのもありますが、久しぶりに気合いの入ったいい試合だったと思います。
それにしても、得点シーンで、アシストした松井に送られた何気ないしかし鋭いパス。芝の長さを計算に入れた足元への高速パス。あのスピードがあったから松井のマーカーはまったく間合いをつめることができなかった・・・というのは言い過ぎか。さすが、遠藤!

さて、今週末は、僕もサッカーの国際試合(笑)に日本代表(また笑)として出場するため、上海に行ってきます。現地のホテルがオランダ戦の放映を大型スクリーンで映してくれるようなので、上海から南アフリカに念を送ります!


がんばれニッポン!また魂が揺さ振られる試合を見せてくれ!

韓国、強いね。まったく危なげなし。余裕を持ってプレーしてた感じ。


ギリシャ。スピード全然ない。高さについてもそれほどアドバンテージなかったみたい。




メッシ。バルセロナでの比べるとなんかやりづらそう。中盤あたりでふらふらしている時間が長い。


バルセロナは真ん中にどん、とイブラがいて、右サイドを自由に使っているけど、アルゼンチンでは、テベスがすごい運動量でいろんなところに顔を出す分、メッシのスペースが無くなっているような・・・。


しかし、ときおり見せるドリブル突破のキレはすごい。アルゼンチンの攻撃はみんなメッシのドリブルからでしたね。惜しいシュートもかなり打ってた。



イングランドはアメリカと引き分けたらしい。今、録画放送を観ているけど、シュートが入りません。




やっぱりW杯はおもしろいね。チャンピオンズリーグとかガンバの試合(笑)とは違う、独特の緊張感が漂います。観ているほうも。



さて、明日はいよいよ日本代表。いかなる戦いを見せてくれるか。




ワールドカップでベスト4。絵空事のサムライブルー(笑)と違って、現実的な目標であるなでしこジャパン。がんばれ!


今日は快晴の空のもと、親父サッカーの練習試合でした。
20分×4本。
公式ルールより短いけど、親父にはかなりハード。
今日は調子が悪く、欲求不満の残るプレーでした。アシスト1で6対2で勝ちましたが・・。
相手チームに一人混じっている女性プレイヤー(小さなかわいいお子さんがいましたが)に、スカッとかわされてしまいました。実際、接触プレーは避けてたし遠慮気味に対してましたが、マジにうまかった!

終了後の会話。
「うまいですねー。どこかでやってたんですか?」
「ベレーザでやってました」

納得。