梅雨はいつ明けるのでしょう、、、ジメジメしています![]()
当たり前のことを言ってしまいました、B2B CARSです![]()
夏間近、旅行やレジャーにとお車が活躍する季節になり
カスタムも加速しています![]()
弊社も連日、従来型、新型、その他のベンツ
と部品販売、カスタムと業務を行わせて頂いています。
さて、本日は本日ご納車致しました
Mercedes Benz 新型 Gクラス G550 AMGLINE
純正パナメリカーナグリル交換、ナイトパッケージカスタム
のブログを書かせて頂きます![]()
街で見かけることが多くなった新型Gクラスですが
カスタムにも幅が出てきて今や、弊社で新型と従来型の
入庫のバランスが同じくらいになっています![]()
新型はまだ、発売一年ですのでカスタムの方法や
部品設定も従来型と比べ物にならないくらい
少ないです。その中でも、王道の純正AMGカスタムが
弊社では主流になりつつあります。
他にも色々なカスタム方法を先日はご紹介ブログを
書かせて頂きました。
その時のブログです
新型 Gクラス カスタムブログ
今回もAMG純正正規品のフロントグリル、
いわゆるパナメリカーナグリルを使用しました。
↓施工前のノーマルの状態のフロントがこちらです↓
メルセデスベンツ W463 新型 G550AMG LINE
従来型のノーマルからある、よくある3本のメッキフィンの
デザインになります。これはこれで格好いいですし
私も個人的にゲレンデ!!という感じがするデザインで
好きなデザインです![]()
しかし、従来型同様AMG車両とはデザインがもちろん異なり
新型からはパナメリカーナグリルと言われる縦型のフィンの
ものがG63AMGに採用されました。
となれば、カスタムする際もAMG LINE(AMGライン)
ノーマルからG63AMGスタイルにしてみよう
となります。
そして、純正のG63AMGのグリルをお取り寄せします![]()
![]()
新型Gクラスの部品は多々、入荷したりお取り寄せして納品
しますが生産が優先なのか納期は中々掛かります。
その時々ですが、毎回お問い合わせ頂けると幸いです。
早くて2週間〜(フェンダーとかヘッドライトカバーの
単品は比較早かったです)長いもので数ヶ月かかりました。
バンパー類やグリル等の1ピースではない部品ですと
バンパーがあっても、ダクトが欠品中でしたり
グリルフレームがあってもメッキのフィンだけないとかも
実際にあります。しかし、確実に来ますのでご安心下さい![]()
お取り寄せ部品がこちらです![]()
グリルフレームとインナーとフィン部分です。
ちゃんとAMGグリルエンブレムもあります。
あれ??ヘッドライトカバーも?と思うオーナー様もいらっしゃるかと思います。
2018年6月までのGクラスはグリルの単品交換で
G63AMGのグリルがお取り付け出来ました。
新型Gクラス G63AMGグリルにする際は。。。。
AMG LINEとG63AMGではグリルフレームとヘッドライトカバーのカットが異なります![]()
ですので、ヘッドライトカバーも交換が必要になります![]()
届いた部品をみてワクワクしたので仮組みしてみました。。。
完成が楽しみです![]()
施工に移ります〜
AMGの純正部品なので、普段は下地済みで来ますし
今回も下地は施されていましたが、ロットの違いか
細かい巣穴がありましたので下地処理をしました。
ダイヤモンドホワイトのボディ色ですので下地材も
白系です。
続いて、塗装に入ります〜
ここでは、Mercedes Benz JAPAN唯一の承認塗料
STANDOX(スタンドックス)を使用します。
ベンツ、BMW、AUDI、ポルシェ、フェラーリ等名だたる
欧州車メーカーの承認を得ているドイツ製塗料です。
塗膜が厚く、発色もいい定評があります。
(このSTANDOXの件は毎回で申し訳有りません)
グリルのフィンは今回はブラックアウト致しましたが、、、
マスキングが大変です![]()
フィンの表面はメッキ、窪んでるところは純正でマットブラック、フィン側面は未塗装の素地のまま使用するので
フィンの表面だけ塗るとなるとフィン中央のマットブラックの部分と、フィン側面の素地の部分はマスキングして塗り分けを
します。
塗装後にマスキングを剥がしたテープを見ると
そーめん?という細さでしっかり、窪みにのサイズで
マスキングされており職人技に感動しました。
あと、今回はグリルがメインのブログですが
本国ドイツディーラーに正式にあるオプション
ナイトパッケージ仕様にもしよう![]()
ということでナイトパッケージに近づくべく、各パーツの塗装
日本ディーラーでは採用されていませんが、本国ドイツでは
AMGLINEとラグジュアリーパッケージ以外にも
ナイトパッケージなるオプションがあります。
2900ユーロでボディやライトの各箇所が元々、ブラックアウト
AMGラインのナイトパッケージになります。
フロント周りはヘッドライトインナーブラック
ウインカースモーク、グリルフィンブラック、バンパーオーナメントブラック、ドアミラーカバーブラックとなります。
リアはスペアタイヤカバーホイールブラック、テールスモーク
バンパーオーナメントブラックのメニューになります。
スペアタイヤカバー&前後バンパーオーナメントのブラックアウトを致しました。ちなみに、バンパーオーナメントは塗装だけではなく、純正のブラックのパーツも設定御座いますので
部品交換だけも可能です。
さて、塗装が終わったところで車体に取り付けていきます![]()
ここに、塗装したG63AMG純正グリル、ヘッドライトカバー、
バンパーオーナメント、スペアタイヤカバーを装着します。
装着後の車両こちらです↓
Mercedes Benz W463 G550 AMGLINE
一瞬、G63AMGかなと思ってしまうのですが、G550AMGLINEのカスタムカーです![]()
グリル交換に加え、グリルフィンと前後バンパーオーナメント
スペアタイヤカバーホイールのブラックアウト
本国ドイツのディーラー購入した現地のオーナ様型からすると
ナイトパッケージだね!といったところですが
日本国内でしたら後からのカスタムにはなりますが
オーナー様のお好みで箇所箇所でブラックアウト出来ますので
本国ナイトパッケージ仕様もありですし、オーナー様独自の
ご自身のオリジナルナイトパッケージなんていうのも
右へ習えではない感じがしていいです![]()
納車に伺った際に待ち合わせが、たまたまディーラーさんと
商業施設共同駐車場でいい写真が撮れました。
新型のこれからのカスタムや、ゲレンデ観、それ以外のお話もして帰りにはお土産でシュークリームを頂きました![]()
有難う御座います。
今回施工のご依頼を頂きましたM様、誠に有難う御座いました![]()
格好良くなったゲレンデで大好きな釣りに向かい道中、ワクワクして下さい![]()
今回の施工内容は日本ファーストロット納車間近の
G350d AMGLINEとG550 AMG LINEに可能です。
初回のG350dの割り当ては全てAMG LINEでした。
G550含め、国内でAMGLINEの無いノーマル車両を
見た事がないのですがノーマル車両に対しての
マッチング、スペックはありませんので今現在のところ
間違えのないところでAMG LINEのみの適合とさせて頂きます。
遠方のお客様も部品販売のみも可能です。
ご指定のお取り付け工場さんにお届けいたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。
今回はメルセデスベンツ W463 新型 Gクラス
G550AMG LINEにG63AMGパナメリカーナグリル装着
ナイトパッケージ仕様カスタムのブログを書かせて頂きました。
Gクラスのパーツの販売、カスタムは
弊社で承っています。
お電話、FAX、メール、LINE等で
お気軽にお問い合わせ下さい![]()
お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。
作業・納車・預かり・応対中等でお電話に出れないことも
御座います。
b2bmori@gmail.comにメールを頂ければ当日中に
ご回答致します。
LINEも便利です。パーツの写真や施工内容まで
画像を使ってご案内出来ます。LINE ID:b2bcars
新型Gクラスの部品の購入やラインナップの確認は
ヤフオクでもご覧頂けます。今回のグリル&ヘッドライトカバーのセットも出品御座います。
こちらをクリック
新型 Gクラスパーツの出品
長いブログ、ご覧頂き有難う御座いました![]()
B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars





























