寒いです
弊社もそろそろ暖房を始めようと思います![]()
B2B CARSです![]()
今年も残り。。。の件を出さまいと意地になっていますが。。。
今年も残りわずかですね
残りの一ヶ月、良い年越しが
迎えられる様、皆さま体調には気をつけましょう![]()
本日ば、先日施工させて頂きました
Mercedes Benz W463 G350d 外装 塗装
のブログを書きたいと思います![]()
カスタムとしてパーツの追加がない塗装ですが
印象を一番変えることが出来るカスタムと言っても
過言ではありません![]()
そんな塗装カスタムを今回お受けさせて頂きました車両が
こちらになります![]()
Mercedes Benz W463 G350d
ルーフラックやラダー、サイドステップ等は弊社で
お取り付けさせて頂きました![]()
インジウムグレーの大人なクラシックカスタムの一台です![]()
オーナー様曰く「マグマ大使の様な車」だそうです。
マグマ大使。。。オーナー様の年代が分かってしましますねw
S様、すみません![]()
今回はフロントバンパー、リアバンパー、ヘッドライトカバー
フロントグリル、ミラーカバーの塗装を承りました。
弊社は塗装に自信があります。僕自身は塗装は出来ませんが
提携させて頂いている工場さんが、凄腕なので
お客様からも定評を頂いております。
カスタムショップは表向き自社でカスタムを請け負い、
全て完了した後にオーナー様の元に納車致しますが
お客様の見えないところではカスタムショップの
外注の工場の職人さんが頑張ってくれています。
工場選びやどこの工場に依頼するかでもショップの
塗装や外装のクオリティが決まります。
僕は本当に工場や職人さんには恵まれていますので
安心して仕事を受けています。
カスタムショップに依頼→完成→納車→
オーナー様にお礼を言われるのはカスタムショップ
という構図ですが職人さんへの尊敬や感謝は
いつも忘れずに、オーナー様にもご説明させて頂いています。
と、話が長くなりましたが塗装の作業に移ります。
塗装。。。一口に言っても純正外装の脱着から
外装に足付け、塗装前の下地材吹き付け、調色、塗装
乾燥まで一個足りとも端折らないというのが大事です。
当たり前の事を当たり前に丁寧にやる
というのが
工場長のモットーの様です。
弊社提携工場の使用塗料のご紹介では塗料にも
拘っています。
使用塗料は「STANDOX」(スタンドックス)
STANDOXはドイツ製の塗料の一流メーカーで
メルセデスベンツをはじめ、BMW、ポルシェ、マイバッハ等の
メーカー承認があります。世界一の承認塗料と同時に
日本メルセデスベンツ唯一の承認塗料でもあります。
外品なので原価もそれなりですが、塗膜の厚さ、発色の
良さ等に定評があります。
本当に説明ばかりが長くなりました![]()
塗装ブースの画像を載せます![]()
ブースもしっかり完備しており万全の状態で塗装作業を
行なっています。
設備、技術が揃っての作業は目を見張るものがあります。
そして、完成した車両がこちら![]()
少しクリアを拭いて、半艶マットブラックで仕上げました![]()
見違えました
同じ車だと思えないくらいの変化です![]()
すご〜く渋い、大人な車といった印象が益々アップしました![]()
オーナー様はこれでもまだカスタム計画があり
今後が楽しみなお車です![]()
今回、ご依頼頂きましたS様、有難う御座います![]()
そして、いつもお世話になっている板金塗装工場の
職人さん、お疲れ様でした。いつも有難う御座います![]()
今回は特に僕が販売したパーツ、取り付けしたパーツは無く
職人さんの腕が光るカスタムでした![]()
カスタムショップも自動車販売業もレンターカー業も
どんな形であれ、お車に携わる以上はそこに
職人さんがいます。
オーナー様に喜んでもらえた時、僕達はそのお礼を
受け取ると同時に
日々、こちらの無理難題や日程、車のディテールに至るまでの
注文に応えてくれる、つなぎを着た方達に感謝を忘れずに
仕事をしていかないといけないと思います。
普通は外注に出しているとか、提携工場があるとか
商売上、言わないのが普通ですが僕はあまり気にしていません![]()
これから、いらっしゃるオーナー様の中には
弊社にお越し頂いた際に、近隣の職人さんに会う機会があるかもしれません。その時は是非、直接お車を触る方にも、
お車の事を聞いてみて下さい。
僕では語れない事が、聞けるかもしれません![]()
今回ご紹介したカスタムやパーツの販売、カスタムは
弊社で承っています。
お電話、FAX、メール、LINE、Instagram等で
お気軽にお問い合わせ下さい![]()
お問い合わせ先はブログの最後に記載させて頂いております。
W463パーツの販売はお問い合わせ頂き直販も出来ますが
カード決済や商品の確認にはヤフオクも便利です。
ヤフオクの出品に無いものはお気軽にお問い合わせ下さい![]()
長いブログ、ご覧頂き有難う御座いました![]()
B2B CARS
〒335-0026
埼玉県戸田市新曽南4-5-43
Tel:048-290-8318
fax:048-290-8326
mail:b2bmori@gmail.com
LINE:b2bcars
Instagram:https://www.instagram.com/b2bcars/
![]()
インスタグラム良かったら見て下さい![]()
![]()





















