常備菜&お弁当や副菜にも❤簡単焼き鮭の野菜たっぷり南蛮漬け | 1日を大切に♡かおりんHAPPYうちごはん

常備菜&お弁当や副菜にも❤簡単焼き鮭の野菜たっぷり南蛮漬け

最近いろいろバタついて料理写真だけが

どんどん貯まる一方Σ(´∀`||;)

冷蔵庫で4~5日は保存出来るから

常備菜やお弁当にも(*´﹀`*)

焼いて漬けるだけの簡単南蛮漬けだよ👍
 

 材料
◯2~3人分
・鮭 塩鮭でも生鮭でも ── 3切れくらい
・ピーマン ── 2~3個
・人参 ── 3分の1本程度
・玉ねぎ 薄い千切り ── 2分の1個分
・◯水 ── 50cc
・◯白だし ── 小2分の1
・◯酢 ── 大4
・◯醤油 ── 大4
・◯みりん ── 大1
・◯酒 ── 大1
・◯砂糖 ── 大2
 

 詳しい作り方
 
01

◯を合わせて漬けダレを作る

酢以外を入れて30秒くらいレンチんして砂糖が溶けたら酢を加える👍

味見して調味料は好きな味に加減してね
02

小さじ1のサラダ油で中火で1分くらい野菜を炒めて
03

南蛮ダレに入れる
04

鮭は軽く塩コショウして

食べやすい大きさに切って

薄く薄力粉をまぶす

薄力粉をたくさん付けると

ボコボコになるから薄~くね
05

野菜を炒めたフライパンに小2程度サラダ油を足して

鮭に火が通るまで焼いたら
06

南蛮だれに漬ける

すぐでも食べれるけど

2~3時間漬けたらさらに美味しいよ