覚えようシリーズ(๑•̀ㅂ•́)و✧
柔らか茶碗蒸しの割合は
卵50cc(だいたい1個程度)に出汁150ccくらいが
固くない柔らかフルフル食感の比率だよ!
出汁がけにしない場合は
目安の一例として 卵 1カップに濃いめの出汁
3カップです\_(・ω・`)ココ重要!
rinrinママにもらった いっぱいのほうれん草を使ったよ❤いつもありがとう|• •๑)”ㄘラッ♡
材料は2人分だけど 大きめの器に入れたので
普通の茶碗蒸しの器だと3人分かも?
❤(注意)白だしは テンヨの濃いめのやつなので
お使いの白だしによって味見しながら
量を調整してね
これからの季節冷製茶碗蒸し美味しいよね‼
◆フルフル比率‼たっぷりほうれん草とエビの出汁がけ冷製茶碗蒸し
材料
◯2人分
・卵 ── 2個
・◎水 ── 200cc
・◎めんつゆ ── 大1
・◎白だし ── 小2
・かける用出汁
・●水 ── 30cc
・●めんつゆ(2倍濃縮) ── 大1
・卵 ── 2個
・◎水 ── 200cc
・◎めんつゆ ── 大1
・◎白だし ── 小2
・かける用出汁
・●水 ── 30cc
・●めんつゆ(2倍濃縮) ── 大1
詳しい作り方
冷凍エビは お酒でゆでる
レンチンでも
エビは あとのせしました
02
レンチンでも
エビは あとのせしました
ほうれん草とささかまを入れました。
具は好きなもので!
03
具は好きなもので!
◎を混ぜる
04
その中に 溶き卵を茶漉しでこしながら入れる
05
器に卵液を入れる
06
アルミホイルをかぶせて爪楊枝で 数ヶ所穴をあけて
鍋をはった大きい鍋(うちはフライパン)に蓋をして
15分くらい蒸す
楊枝をさして濁った卵液が出なければOK
07
鍋をはった大きい鍋(うちはフライパン)に蓋をして
15分くらい蒸す
楊枝をさして濁った卵液が出なければOK
あら熱が取れたら食べるまで冷蔵庫で冷やして
●の混ぜたダシをかけて食べる‼
●の混ぜたダシをかけて食べる‼