辛いのが苦手 子供も食べる場合は豆板醤の量を
調整するか入れなくても…
ササミはマヨネーズ液に漬けると
マヨネーズに含まれる酢成分がササミを柔らかく
臭みも消してくれて フワっふわ食間になるよ
(๑•̀ㅂ•́)و✧
材料
◯ササミ3本分
・ササミ ── 3本
・長ネギ ── 1本
・ニラ ── 1束
・豆板醤 ── 小1~
・●ケチャップ ── 大1
・●オイスターソース ── 大1
・●砂糖 ── 小2
・●醤油 ── 小2分の1
・ササミのつけだれ ── マヨ大2 酒 大2
詳しい作り方
01
ササミはフォークでブスブスさす
02
ササミをつけだれに漬けて冷蔵庫に入れておく(30分くらい)
03
胡麻油を入れたフライパンでネギを焼く
04
●ササミは 漬けダレをすてて
大2程度の片栗粉をまぶす
そしてネギと一緒に火が通るまで焼く
火が通りにくい場合は 水か酒大2程度を入れて蓋をして蒸し焼きにする
05
火が通ったら●を入れてからめて 最後にニラを入れて30秒から1分火を通す
火を通しすぎないでね
ニラは食間がおいしいからね
かおりん★**∮さんのお料理をもっと見る