あの中華料理屋さんや台湾料理屋さんで出てくるあの味に相当近づいた…(๑•̀ㅂ•́)و✧
冬に暖まるおすすめのスープ(*˘︶˘人)♡*。+
今まで何度作っても普通のコーンスープの味になってしまい…(´・ε・`)
今回は改良点をみつけて やっとあの味に近づいたよ(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧
20年以上のモヤモヤ解消(๑´ლ`๑)
決めては あれやったんかあれ❤
❥❥基本の中華たまごコーンスープ
野菜を取りたいので
かぶとブロッコリー入れたけど♡*。+
かぶとブロッコリーは入れずに基本の
中華たまごコーンスープで飲んでも もちろん美味しいよ(๑>•̀๑)✌
旦那は三杯 私も おかわり…
あ
痩せ活ファイティン(๑•̀╰╯-)و.。.:*✧
家庭の好みの濃さがあるやろうから
味見して薄かったら 鶏ガラスープか ほんだし
濃かったら水を足してね(ง •̀_•́)งファイ㌧
玉子系スープは何だか温まるね❤
材料
◯4人分
・クリームコーン缶 ── 1
・鶏ガラスープの素 ── 大1
・ほんだし❤ ── 小1
・みずとき片栗粉
・卵 ── 2
・水 ── 500cc
・ブロッコリー ── 3~4
・かぶ ── 2分の1
・クリームコーン缶 ── 1
・鶏ガラスープの素 ── 大1
・ほんだし❤ ── 小1
・みずとき片栗粉
・卵 ── 2
・水 ── 500cc
・ブロッコリー ── 3~4
・かぶ ── 2分の1
詳しい作り方
これを使いました。
クリームコーン缶は190g
02
クリームコーン缶は190g
かぶとブロッコリーは塩ゆで
別茹でしてゆであがったら
お湯は捨てる
03
別茹でしてゆであがったら
お湯は捨てる
ブロッコリーは細かければ刻む
04
野菜を茹でた お湯とは別に
水500ccとスープ材料を入れて沸騰したら かぶとブロッコリーを入れて
溶き卵をを入れてから 片栗粉で
トロミをつけて出来上がり♪
水500ccとスープ材料を入れて沸騰したら かぶとブロッコリーを入れて
溶き卵をを入れてから 片栗粉で
トロミをつけて出来上がり♪