自遊人パスポート巡り11湯目
長野県 白骨温泉 小梨の湯 笹屋さんに立ち寄り湯してきました。
家からは2時間ちょっとですかね

富山インターまで高速 その先は平湯を通って中部縦貫道 安房峠道路へ
ここはETCカードは使えますが手動で機械にカードを入れなくてはならないので入口出口超混雑(笑)
トンネルがない時は峠越えで時間も すごくかかったので今は白骨方面へも時間が超短縮されました。
本日自遊人で3湯周る予定
ほとんどお向い同士の笹屋と泡の湯へ
前日になって泡の湯は今の期間
自遊人パスポート使用不可という事に気付き(笑)
それでもせっかく来たのだから入ろうと思ったけど
受け付け開始の10時半頃つきましたが すでに満車・・・
泡の湯は断念して笹屋へ向かいました。
今年の2月に白骨で雪見風呂!!!と思い笹屋の宿泊を検討していましたが
空いてなくて泡の湯に宿泊。と言う事で
念願の白骨温泉 笹屋
受付のお姉さんは自遊人を出しても優しいです(笑)
先客さんが露天風呂を貸し切っているので
露天に入る場合は前の方があがり次第と言われたので男女別内湯のみ入浴しました。
趣があって落ちついた館内 素敵!!!
脱衣場は綺麗に掃除されていて使いやすかったな
ジャーン!!!内湯です

素敵すぎる。
変な事を言いますが・・・
私の好きな床
温泉については詳しくないですが最近1つだけ わかった事が・・・
それは私が1番リラックスして長湯ができるのが37~38℃のようです。
ドンピシャ温度
かすかな硫黄臭にミルキーな ぬるいお湯
浴槽の縁が温泉の濃さを物語っているようですね。
貸切状態なので動画を撮る余裕
見える景色も癒し系
誰もいないので1人で満喫 逆光足写メ
内湯からあがったら露天風呂が空いてました。
でも入らないんです!!!
とても素敵な雰囲気なので是非今度宿泊したいので それまでのお楽しみに!!!
本日 自遊人2湯目に向かう前に昼食
そば処 「みはらし」
ちょうどお昼時間と言う事もあってか 外まで行列が!!!
駐車場も関東や中部近辺ナンバーの車が超満タン?満車?
たくさんあるメニューからおススメと書いてあった
天ぷらが乗ってる冷たいお蕎麦 ¥1.350おいしかったよ

笹屋さん お湯も雰囲気も良かったなぁ
あまり予定を立てるのが得意じゃない

誰にも気を使わず
勝手気まま(笑)な ぶらり自由旅が好きなので時間にも拘束されず
車で好きな時に好きな所に・・・な旅が大好きです

このあと自遊人12湯目 坂巻温泉に向かう・・・
ポチっと応援して下さったら嬉しいですb(^o^)d w(^0^)w

人気ブログランキングへ