前回のホームインスペクションはこちら




その時にホールダウン金物の位置とか確認しましたが、コンクリート流し込んでズレたりしていないか再確認です。

この状態でズレていることはほぼ無いと思いますが、ここでズレていると柱と金物が無理やり取り付けられたり、


最悪は金物が取り付けできない時などあります笑い泣き




ボルトが垂直に取り付けられているか?

多少は取り付け時にパイプやハンマーなどで修正するので問題ないみたいなので、目視確認で問題なさそうです!



あとはアンカーボルトのネジ山にコンクリートが付いていないかどうかも確認します。

この辺は打設時に確認をして汚れていれば適当なもので拭き取ったらいいですウインク



レベラーで施工していますが、施工不良があると基礎の天端が水平になっていないので水平器での確認すれば基礎の上に乗る木材もしくは家が傾く原因にもなりますガーン