ゴールデンスランバー | KEITAのヨガ日記

KEITAのヨガ日記

ヨガに関することやセラピー関連のことを書いています。
読んでいる方が少しでも癒されたり健康になっていただけたら嬉しいです。

昨日ゴールデンスランバーという映画を見ました。



あらすじは、

首相公選制が存在する現代。仙台市では金田首相の凱旋パレードが盛大に行われていた。
元宅配業の青柳雅春は数年前に暴漢に襲われていたアイドル・凛香を仕事中偶然にも助けたことで一躍時の人となり、地元では顔を知らない人がいない有名人。
そんな青柳は数年ぶりに大学時代の親友・森田森吾に呼び出される。森田の様子がおかしいことを訝しむ青柳に、森田は「お前、オズワルドにされるぞ」と告げる。
なんのことか分からない青柳だったが、その直後に首相は暗殺され、警官が二人のところにやってくる。「お前は逃げろ」と促された青柳はその場を逃げ出し車を後にするが、森田は自動車ごと爆殺されてしまう。
その頃、街中では早くも青柳の顔写真や映像がくり返し流され、首相暗殺犯として大々的に報道されていた。青柳は警察やマスコミを意のままに操作出来る人間が自分を犯人に仕立て上げようとしていることを思い知らされる。
青柳は様々な人々の力を借りて、逃走につぐ逃走を重ねて、逃げ延びる。

こんな感じなのですが、
個人的な感想は面白かったです。
今かなり人気の堺雅人の演技も面白かったし
内容もスリリングで面白かった。

僕は作者の伊坂幸太郎さんの作品を読んだことが
ないのですがこの映画をみてからすごい興味を
もったのでまた何か小説借りて読んでみようと思います。

この作品見て感じたことは、
人ってどれだけマスコミに操作されて生きているのかなって
事。良い事が取り上げられればヒーローになり
誰かの噂から悪者にされればなにやっても悪者になったり。
本当に怖いなって。

そんな中この作品の中で名言みたいになったいるのがこの言葉

人の最大の武器はは信頼と週間

どんな人間でも人を信頼することは出来るし、今まで
積み上げてきた習慣は最大の武器になる。
すんごい共感出来ました。

習慣が最大の武器になる。

今日もその言葉をモチベーションに
頑張っていきます!