Sweet Garden ~ 2nd stage ~ -8ページ目

 Sweet Garden ~ 2nd stage ~

  毎日の生活の中で見つけた気になるもの、お店などなど・・・
  食べ物関係がメインです。
  激動の日々が続いています。
  頑張れジブン・・・

なんと30年以上ぶり
お城は変わってなかったけど、周りはずいぶん変わってました。
この場所で写真を撮ったような気がします。
{9F308B32-5AFC-4ACB-8E4F-C28EB32E91D3:01}

嫌なことが続くときは、美味しいものを食べて気分転換。
COREDO室町 地下のカウンター5席のお店がお気に入り。
ご飯は➕100円で酵素玄米にできます。
二週連続で行ってしまいました。
{55D05EFC-D465-4A6D-BCAE-4A573F0F42A6:01}
上はポークハンバーグ
下は生姜焼き

野菜がたくさん食べたくなったらここがおすすめです。

{F59C4228-49A3-4C34-833B-D104A16CED08:01}
最近ハマってるのが梅酒。
箱根梅酒は、箱根湯本駅前の梅干し屋さん木下二郎商店で購入。
日本酒ベースでサラッとした舌触りです。
500mlで1900円は高いかな。
桃姫はコストコで購入。
どろどろ、とろとろの梅酒を探していたのでよいかなと。
梅酒に30%の桃果汁が入ってるだけあって、とろみと甘みが凄いです。
最初ネクター飲んでるような感じなのですが、途中から梅酒の味がします。
アルコール度数8%
これはこれでいいかも。
1.8ℓ1980円なり。
13日の朝、御殿場に向かってます。
富士山が見えてるし、東名も空いてていい感じ。
{475FC5B5-ACD6-47CD-BCC6-A8AE40D2BF92:01}
午後、御殿場のアウトレットからえびせんべいの里へ。
最近できた施設なのか、今まで気づきませんでした。
えびせん試食し放題。もちろん沢山購入しました。
{6935CCCB-1D83-4D13-821E-E953EAB23883:01}

二階の休憩所からの富士山は見えません。
雨が降ってきました。天気予報通りです。
{1EA1DB34-BC38-4072-8181-57F625540360:01}

14日朝
箱根は昨日はまだ少しだけ雪が残ってましたが、大雨でほとんど融けてしまいました。
凄い風。
{873CC78B-6457-4D85-A67E-A4F411967256:01}

{782A48DB-F3FA-4DCA-B5C4-015BBA69DC9F:01}
そして、この後快晴。
暑くて上着脱ぎました。
変な天気の二日間でした。
{03F4B340-5817-4A06-AD41-92CFEB073DDF:01}
久しぶりランチをアップしてみました。
日本橋本石町にある天ぷら屋さんです。
自販機が沢山並び、スモーキングプレイス化してるところを抜けなきゃいけないので、足が遠のいていました。
オリーブオイルで揚げる、あっさり天ぷらです。
またまた赤ワイン3本が届きました。
これは私のお誕生日用とか。
えっ!これがバースデープレゼント?
{A39A5F8A-4D58-4995-A784-E8330B64B16F:01}

まっ、美味しそうだからいいか(^^)



予約なしで新橋の びすとろ UOKIN ボンポテに入ることができました。
三連休中日だからでしょうか。
とりあえずラッキー音符
入り口近くのカウンターだから、人が来るたびに寒いけど、それはそれで風情がありましたね。
お決まりのカルパッチョ、洋風おでん、フォアグラ等お腹いっぱい食べて、おしゃべりした夜。

{14C01881-78C9-4844-986B-0C20C4D9DE3C:01}
洋風おでん
キャベツの上にはトマトソース
下仁田ねぎに何がかかってたかは失念
{2FB57EF3-B761-47B9-B853-D49A5912E250:01}
カルパッチョ
{4C12A43D-0EA6-471D-B217-4485110A3076:01}
おでんの真ん前のカウンターでした
{15B081E8-E2A4-49F1-948C-55F4131C68A6:01}
フォアグラの下はフレンチトースト

私たちにしては珍しく、完食ナイフとフォーク