あけましておめでとう 2016最近ブログはご無沙汰してましたが、せっかく何年も続けていたので、備忘録として少しずつ続けます(^^)去年は忙しいというより、メンタルきつい一年でした。今年こそは心穏やかに過ごしたいです。
東京スカイツリー初東京スカイツリー私の実家の両親、兄弟は何度も登ってるみたいですが、私はいまだに下のお店だけ。なんかわざわざ登る気にならないのはなぜだろう?東京タワーには何度も登ってるのにね。妻家房でご飯
蔵元ごはん&カフェ 酒蔵 櫂 旅館で見つけたフリーペーパー「やまなしめぐり」で気になったので行ってみました。着いた時間が早すぎて、ちょっと周りを散策して時間つぶし。でも近くには神社しかないです^^;オープン時間になり、老舗酒造に併設された築二百年の古民家での昼ごはん。一番乗りだったので、一番日当たりが良い席へ。日本酒の試飲もさせていただきました。ゆったりした時間が流れてます。お子さん連れのかたも多かったです。もちろん帰りにお酒購入。
シャトレーゼ 勝沼ワイナリーシャンモリ 山梨/限定醸造 マスカット・ベリーA 2013山梨県韮崎市穂坂町産マスカット・ベリーA種85%山梨県甲州市塩山 鳥野農園産マスカット・ベリーA15%限定1,040本に惹かれて購入。
サドヤ ワイナリー甲府のサドヤ ワイナリー車できましたが、駅の近くにワイナリーがあるっていいですね。1人300円でワイナリー見学しました。ワイナリーの入り口です。急階段で先に何があるのかワクワク。昔使っていた醸造庫と道具達。こちらは未だに樽熟成後に一升瓶で瓶熟成しているそうです。長期熟成させるのであれば、マグナムボトルを買ったほうがいいらしい。コルク栓よりスクリューキャップのほうが空気に触れないからいいとか、為になる話満載でした。会社ヒストリーやビンテージワインなども説明聞かないと流して見ちゃうかもね。最後はちょびっとだけ試飲。2本購入。ランチ記事もアップ予定。とてもステキなレストランでした。