京極ノ轍〜京羅戦争編〜 | Dramaticな日々+Y

京極ノ轍〜京羅戦争編〜

観劇4本目

「京極ノ轍〜京羅戦争編〜」観てきた。


【主人公は、久我虎徹(校條拳太朗)。

舞台となるのは地図上南西に位置する「黒焉街」。
空龍街に負けず劣らずの繁華街があり、
京極組のシマである。
また、老舗の武闘派である河内組
との利権争いに勝利し、
地図上南東に位置する「綾波町」の
漁業組合の利権も持っている。
天羽組との抗争前からシマを巡って
城ヶ崎賢志(高崎翔太)率いる半グレ集団
「羅威刃(らいじん)」と揉めていたが、
天京戦争中の京極組事務所爆破事件から
決定的に壊滅対象とする。

2023年に開幕した天京戦争に続く
舞台ヒューマンバグ大学第二弾

京極組VS羅威刃の京羅戦争が幕を開ける。】


キャスト

京極組

久我⻁徹役−校條拳太朗

⼀条康明役−杉江⼤志

六⾞謙信役−林光哲

守若冬史郎役−飯山裕太

五⼗嵐幸光役−⼤迫⼀平

仙石薫役−西川俊介

野島翔役−樋口裕太

高砂明夫役−伊勢大貴

佐古大和役−小椋涼介


羅威刃

城ヶ崎賢志役−高崎翔太

設楽紀明役−木村優良

小湊圭一役−谷水力

東雲竜政役−新井將

秋元詩郎役−清水一輝

高城蓮太郎役−森本竜馬


「華の天羽組 -天京戦争編-」の続編。

相変わらず原作のYouTubeは観てないけど、前回と同じ役で大迫一平さんが出てるので観てきた。


今回は京極組と、羅威刃の戦争。もう話なんてあってないようなもの。殺るか殺られるかの世界。一応京極組が主役。京極組のシマを狙いに羅威刃が戦争を仕掛けてくる。次から次へと羅威刃の刺客に倒れていく京極組員。果たして京極組は羅威刃を壊滅させることが出来るのか。


全編ほぼほぼ戦闘シーンだから、アクションと殺陣が重要になってくる。まぁ概ねアクションは頑張ってたし、及第点かな。それぞれ武器持ってのアクション。


京極組の守若(飯山裕太)が普段は刺身包丁で「刺身にしちゃうよ」って言いながら戦うんだけど、羅威刃の高城(森本竜馬)と対戦した時「本気出しちゃおうかな。昆虫で1番強いのってなんだと思う?カマキリだよ」って言ったからもしやと思ったけど、やっぱり蟷螂拳だった。とても蟷螂拳に見えなかったけど、ジェット・リーと比べること自体間違ってるので、あれくらいでもヨシとしよう(≧▽≦)


羅威刃の小湊、隻腕の小湊って言われてる片腕の剣士。「両手があるって狡い。だから僕はなにやってもいいんだよ」と言いながら、少しは残ってる腕に拳銃を仕込んでる。いいんだけど、どうしても「片腕ドラゴン」になっちゃうよね。小湊役の谷水力くん片腕での殺陣は大変だったと思う。でも片腕ドラゴンなんで、つい笑ってしまった(ごめんね)(≧▽≦)


ラストの方では、それぞれ対戦相手も決まっててラストになだれ込む。京極組の組員は途中の戦いで指を全部失ったり、片足をやられたのもいて、それこそ満身創痍状態。足を失った野島翔(樋口裕太)が義足つけて脚立にするとか言ってたけどいっそのことマシンガンでも仕込めば面白いのに(≧▽≦)


目当ての一平さんは京極組長なんで、今回もアクションなしだった。1番一平さんが動けるのになぁ。残念極まりない。贔屓目じゃなく、あの伊澤彩織ちゃんと渡り合ったんだからわかるよね(分からなかったら、ごめんね)


京極組の行末は自分で観てねって言いたいけど、チケットがあるかどうかわからない。それでも興味ある人は26日まで新宿FACE(プロレスじゃないよ)で上演中なんで行ってみてはどうかな。イケメンたくさん出てるし(≧▽≦)


次はどの当たりが舞台になるのかなぁ。一平さん出てないと行かない気もするけど。


でもこのヒューマンバグステ映像でもみてみたい。まぁ映像だと戦闘シーンはそうとうエグくなりそうだけどね(≧▽≦)







⼀条康明役の杉江⼤志くん、前回に引き続き出演。前回より殺陣が上手くなってた。


仙石薫役の西川俊介くん。ニンニンジャーの赤。さすがに戦隊出身なんで動きは良かった。


五⼗嵐幸光役の⼤迫⼀平さん、京極組組長。2Lサイズのプロマイド買った。今度サインして貰おう(≧▽≦)