Netflix【シュルプ】 | Dramaticな日々+Y

Netflix【シュルプ】

Netflix「シュルプ」見た。


【王妃ファリョン(キム・ヘス)は、長男で勉学に秀でる世子(王の世嗣ぎ)《ペ・イニョク》、問題行動が目立つ息子(大君)たちのため、さまざまな問題に振り回されながらも、未来の王を育て上げるために奮闘する。彼女の前には、王の座をめぐって野心を燃やすライバルたち、そして王の母である大妃(テビ)《キム・ヘスク》が立ちはだかる。】


ヘス姉さんの時代劇ってことで見始め、最初は全部見れるかなぁって思ってたけど、途中から大ハマリした。


王妃ファリョンはいつも忙しい。世子は出来のいい優等生息子だが、残りの大君たちはそろいも揃って問題児ばかり。勉強より女人のことばかり考えてる3男ムアン大君(ユン・サンヒョン)、なんにでもやる気のなさそうな次男ソンナム大君(ムン・サンミン)、謎の行動が多い4男ケソン大君(ユ・ソンホ)、まだまだ子供な末っ子イリョン大君(パク・ハジュン)


世子は健在だけど、いつなにがあるかわからないのが王宮。王様(チェ・ウォニョン)の8人側室たちもそれぞれの息子たちを叱咤激励する毎日。側室をまとめるのも王妃の仕事。


そんな中世子が病気で倒れ、なかなか快復しない、焦る王妃に色めき立つ側室たち。王妃や弟たちの願い虚しく旅立つ世子。世子の死因を調査するうちに大変な秘密が明らかになる。王妃は世子の死因を突き止め、大君を新しい世子に出来るのか。


ヘス姉さんと大妃役のキム・ヘスクさんの対決が凄かった。大妃は王妃が嫌いだから王妃のやること全てが気に入らない。だから邪魔をする。側室たちも自分の息子を世子にしたいから、裏工作に必死になる。この側室たちとの駆け引きも面白かった(≧▽≦)


ファン貴人(オク・ジャヨン)は父親が領議政(キム・ウィソン)なので、父親と共にウィソン君(カン・チャニ《SF9》)を世子にしようと画策する。


コ貴人(ウ・ジョンウォン)もシムソ君(ムン・ソンヒョン)を世子にするため余念がない。テ昭容(キム・ガウン)はポゴム君(キム・ミンギ)を世子にしたいが、自身の身分が低いので躊躇ってる。


これ見て思ったのは、母はなにはともあれ我が子の為ならなんでもするんだってことかなぁ。王妃の4男ケソン大君は、今で言うトランスジェンダーで、コッソリ女装してたのを王妃に見つかり、女装の道具やらなにやら燃やされてしまった。最初は女装姿の息子に驚いた王妃だけど、きちんとケソン大君と向き合う。


最初は王妃と敵対していたコ貴人にテ昭容も王妃の優しさに触れ味方になる。


最初はみんな「ゾンビに噛まれて」な人が多くてどうしようかと思ったけど、だんだんみんな愛着湧いてくるから不思議。ウィソン君は最後まで嫌いだったけど(≧▽≦)


ヘス姉さんVSヘスク対決に隠れちゃった、悩み多き王様だけど、最後はキチンと始末つけた所は良かった。


大君たちは、もうソンナム大君に尽きる。超カッコいい。世子嬪(セジャビン)とのやりとりも可愛い(≧▽≦)


嫁姑対決見るの好きな人は是非。ヘスペンはもちろん、若い大君狙いも有りなんで興味ある人は是非見てね(≧▽≦)




王妃とイケメン大君たち。


「シュルプ」って、「傘」って意味なんだって。傘を差し出す印象的なシーンがたくさんあった。


最終回の最後にこの絵が出て、ちょっと泣けた。ドラマ見て貰えばわかるので敢えて書かない。


ソンナム大君役のムン・サンミンくん。ハマった理由のひとつでもある。なかなかの低音ボイスで長身でカッコいい(≧▽≦)