Disney+【ムーラン】 | Dramaticな日々+Y

Disney+【ムーラン】

Disney+「ムーラン」見た。


【国家の命運をかけた戦いを前に、すべての家族から男性を一人、兵士として差しだす命令が下る。ファ家のひとり娘、ムーラン(リウ・イーフェイ)は、家族で唯一の男性である病気の父親を守るため、男性と偽って戦地へ赴くことに。ファ家の守り神で、ちょっと風変わりな“不死鳥”に見守られながら、やがてムーランは戦士としての才能を開花させていくのだが……。】


ずっと見たかったんだけど、コロナで公開が延期につぐ延期になって、結局「Disney+」で配信されることが決まって、配信された頃なんて「Disney+」の代金+「ムーラン」の視聴代金が3000円くらいして「ボッタクリ」って思った。元々「Disney+」に入る気がなかったからDVDになるか、違う所で配信されるのを待ってようって思ってたら「Disney+」が199円で入れるってことだったので、せっかくだから登録して見た。


元のアニメを見たことがなく、大雑把な知識しかなかった。女の子が、病気の父親に変わり、男子として戦場に行くって話。

アニメ版との違いって言われても、アニメを見てないので、これはこれで私は面白かった。配信で見たから、言語も自分の好きなのが選べる。当然北京語で見た、韓国語はキャストが分かれば、今度は韓国語で見てもいいかな。ウンビンちゃんではないだろうけど(≧▽≦)

ボーリー・カーン(ジェイソン・スコット・リー)が皇帝(ジェット・リー)の命を狙ってるって分かった時点で皇帝が全家庭から男子を1人ずつだして兵士にする命を出す。ファ家は男子がいないのでもう引退したも同然な病気な父親がまた戦場に行くというのを、ムーランが男子になりすまし兵士になる。


兵士になっても、すぐに戦場に行くわけではなく、訓練から始まる。最初は弓も的に当たらなかったのが、当たるようになり、水汲みの訓練も出来るようになる。

同僚の兵士たちとも絆が出来るが、女子とわかってはいけないので、風呂にも入らないから、「臭い」と言われてしまう。

同期のホンフイ(ヨソン・アン)はムーランを認めつつ、仲良くなっていく。


ある日ボーリー・カーンの手下として働いている、シャンニャン(コン・リー)に出会い「お前は誰だ?」って聞かれるムーラン。


「皇帝陛下の部下」と答えるムーランに「嘘をつくと、命を落とすぞ」と言う。シャンニャンの手裏剣に倒れたムーランは、辛うじて一命をとりとめて、タン司令官(ドニー・イェン)の元へ向かうが女子とバレて、追放されてしまうが、ボーリー・カーンが皇帝を狙いに行ってるのを知り司令官に知らせに行く。果たしてムーランは皇帝を救えるのか。

リウ・イーフェイちゃんのムーランは、アクションもソコソコ出来てて、良かった。ドニーさんは言うまでもないし、ラストでは、皇帝のジェット・リーも少しだけアクション見せてる。

ホンフイ役のヨソン・アンさんがどこのなにものか知らないけど、アメリカ人って東洋系はみんな、一重瞼のイメージなんだろうか?イーフェイちゃんはいいけどホンフイ役なんて、もっといい男いるでしょ。シャオ・ジャン使えとは言わないけど(≧▽≦)

村の仲人役がチェン・ペイペイさんで、「大酔侠」とかに出てた女優さん。まだ健在なのが嬉しいよね。シャンニャンが、コン・リーっていうのも、豪華キャスト。

自分で女戦士の称号を勝ち取ったムーラン、ラブなエピソードはなかったけど、私は面白かった。

キャストのファンは是非。ディズニーだからと言ってラブは期待しないほうがいい。ガチのアクションファンも物足りないと思うけど、キャストのファンは見てもいいかなぁ。





主演のリウ・イーフェイちゃん。香港警察を指示するなんて言って、「ムーラン」見ない運動とかされちゃった(≧▽≦)


司令官役のドニーさんだけど、もっとアクションみせてくれたら良かったのに(≧▽≦)


ホンフイ役のアン・ヨソンさん、どこの誰?って感じ。ヒロインの相手役だとしたら、もっとイケメンにして下さい(≧▽≦)


皇帝役のジェット・リー。最後ちょっとだけアクションみせてくれた。