19-20 DEUS EX MACHINA | B-Tree 403のブログ

B-Tree 403のブログ

403的LOVE LIFE

今日はいい天気ですねー☆

午前中は牛窓神社へ海の見える参道から階段上って家族で散歩してきました☆

明日もこんな天気になればいいけどやっぱ雨予報は変わらず・・・


さて、本日はDEUSのSNOWBOARDです☆

先シーズンは左から3番目のPIKE153を乗り、今年は左から2番目のSTUBBY149をチョイス☆

PIKEはセンターキャンバーのノーズ、テールにロッカーをもたせたDIRECTIONAL POW CAMBERでスケートライクな乗り心地が定評でグリップ力の高さもありグイグイ切ってきけるボードに対しSTUBBYはFLAT ROCKERのショートファットタイプでタイトなセクションをスラスラすり抜ける感じとサーフライドの感覚が得られる面白みのあるシェイプになっていいます。

そしてさらに来期は右から3番目のMULE159ってモデルに注目☆

構造はPIKEと同じDIRECTIONAL POW CAMBERなんですがハンマー形状なノーズとウィングピンのテール形状で奇抜なシェイプになっているんですがこれがとっても面白そう☆

特にテールのウィングピンが圧雪バーンならウィングまで、パウダーならピンテールまでしっかり使った乗り方が出来るので普通のピンテールとは違った乗り味と粘りのある動き方で圧雪からパウダーまでオールラウンドに対応できるマルチボードになっているんですね☆

PIKEとはまた違った感覚で楽しませてくれる1本だと思います☆

見た目からは判断できない面白さや性能が詰め込まれたMULEもご注目ください♪


ちなみに一番左はMULEの小さいバージョンのHAFLINGER148です☆

MULEよりも柔らかめのフレックスで女性や小柄な男性向けになってます☆


ほんと楽しい板ですよ☆


それでは