19-20 686 | B-Tree 403のブログ

B-Tree 403のブログ

403的LOVE LIFE

今回は686のウェアの写真アップです~☆

686は一昨年ぐらいからGORE-TEXのラインが人気になってきてフリーライド志向の方はもちろん、パークライディングでも使用率が多くなってきたと思います。

デザインとシルエットが山よりの感じではないのでがいいんでしょうね☆

後はやはり通気性の良さで汗ばむことが少なく軽量で快適にライディングできるところが支持を得ているところだと思います。

写真のSatellite BibはGOREではないんですが耐水圧20000とストレッチ素材が入ったハイエンドモデルですのでビブで合わせるならこのパンツのチョイスをオススメします☆

今まではブラックのみだったのが来期はKhakiが新色として登場☆

686/Satellite  Bib¥43000

686/GORE-TEX GT JK¥45000/Satellite  Bib¥43000

686/GORE-TEX GT JK¥45000/Satellite  Bib¥43000

686/GORE-TEX GT JK¥45000/Satellite  Bib¥43000

686/GORE-TEX GT JK¥45000/Satellite  Bib¥43000

こちらはJKのサイジングがタイトになっている山以外でも使用できるGOREのPACKLITE JKとビブではないGORE-TEXのパンツとの組み合わせ☆ジャケットのサイジングが他のモデルに比べて小さくなってます。

が、しかし軽量で快適ウェアです♪

686/GORE-TEX PACLITE JK¥44000/GORE-TEX GT PT¥43000

686/GORE-TEX PACLITE JK¥44000

PACKLITEは街着でも山でも大活躍すること間違いなしのJKですね♪


ウェアとしての組み合わせはGORE-TEX GT JKにSatellite BibかGORE-TEX GT PTでの組み合わせがいいでしょうね~☆

値段もメーカー努力でGOREでもお買い得ラインになってますので是非チェックしてみてくださいね☆


昨日は朝3時30に起きて4時出発の7時に南光に到着し安定の駐車場満杯で第一駐車場に車を停めて土曜夜に急遽誘ってくれた谷君と7時30から登り5合予定が登りの晴天にウキウキして8合沢まで行ったらドーンとガスが舞い降りてドロップする頃にはホワイティング☆帰宅時間もあったのでピットチェックで弱層が無いのを確認してうっすら見えた時に滑走☆溜まってるところには溜まってましたね☆しっとりクリーミーなパウダーを味わいました☆

決して視界は良好ではなかったので人を誘わないで行ったのは正解ですね☆

みんなで滑る時には天候やコンディションに気を使います。

沢の地形や斜度感を知って無ければ結構落とされがちで特に雪の少ない堰堤周辺は危険ですからね☆


そんなこんなで楽しい山行を済ませ14時に予定通りに店に戻り無事にお店をオープンいたしました☆

ぼちぼち予約もいただいております☆

そろそろSUPのほうも気になる人が出てきましたね☆

大御所も電話してきてDEUSのショートファットが気になると♪


それでは☆