2020/03/21①常磐線全線運転再開記念18きっぷ旅~原ノ町~岩沼~白石の巻 | さっかーば放浪記

さっかーば放浪記

サッカー場という聖地へ、サッカーを求め、スタグルを求めさまよう。。。遠征記だったり観戦記だったり呑み日記だったりポツリポツリ書いてみたりしよーかなぁ。

いわきのお宿で朝ごはん、どろどろカレーうんまーいヽ(´▽`)ノ

味噌汁サーバーから、お湯しか出ないという洗礼を浴びたけどw食べ終わる頃に直って、せっかくだからいただいたよ。

都内からの始発に追い付かれると、電車が混んじゃいそうだから、8時前にはいわきを撤収。応援仲間も特急ひたちに乗り込んでたし、鈍行で逃げるーε≡≡ヘ( ´∀`)ノ前日には気付かなかった磐城平城、常磐線車内からも見えたー(゚∀゚)

実はよく見るとぺらぺら、書き割りの一夜城なのw

ジェフLのホームゲームで、昨春訪れて以来のJヴィレッジ駅。

その内また来るでねー(`∇´ゞ

木戸駅のホームには、立派なお城が(゚ロ゚)

50年以上前に、当時の駅長さんが楢葉城をイメージして製作、震災で破損したものの修復されたんだって。

前週末に運転再開したばかり、富岡~浪江を通過。

乗り鉄の方々が忙しないwまだまだ復興とはほど遠いエリアも。。

終点の原ノ町駅に到着。

40分ほどの乗り継ぎ待ち、ちょっとぶらぶら。

ここは南相馬、野馬追の町。

駅舎には、つるし雛がいっぱい(*゚∀゚)

普段なら、駅で甲冑の試着体験もできるようなんだけど、これもCOVID-19の影響で休止中とか(´・ω・`)

先へ進むよー。いかせんべいをアテに、ちょいとぷしゅるかねー。

この辺のかと思ったら、岩手屋さんだった(^^;

仙台までは行かず、常磐線としての終端・岩沼駅で降りたよ。

こっからは東北本線で福島方面へ、快速仙台シティラビット2号どーん( ̄^ ̄)ゞ

車窓からの、蔵王連峰がきれい^ω^

お昼ごはんを求めて、白石駅で下車。目の前にあった、元祖白石うーめん処なかじまさんで、天月うーめん大盛り(830+100円)を。

丼がデカすぎて、玉子がうずらのようwかき揚げは揚げたてさくさく、シンプルで澄んだお汁ながら塩っ気は強め、うーめんの柔らかい喉越しにほっこり(*´ω`*)

風は強いけど、ぽかぽかのお散歩日和、白石城までてくてく。

大手門とともに復元された天守閣は、木造では当時日本最大だったそう。

飾り気なく、シンプルな三階櫓だねー。

本物ではないけど、縁ある武将たちの鎧も。

歴史はからっきしでも、六文銭が付いてたら真田氏なのは分かるぞ。三日月型前立ての兜は、もちろんむすび丸!、、もとい、伊達政宗。その忠臣、片倉小十郎のお城なのね。

最上階からの眺めは、みやぎ蔵王三十六景のひとつにも。

併設された歴史探訪ミュージアム、1Fのおみやげ処と、2Fの資料館を見て回り、のんびりと駅へ。


強風で、電車20分以上遅れてるー>ω<