ルームスタイリスト2級認定講座開催しました | 日々の暮らしをもっと楽しく心地良く ルームスタイリスト 稲村信子のblog

ルームスタイリストの

稲村信子です。

 

ルームスタイリスト2級認定講座を

開催しました。

久々の渋谷での開催です。

 

 

会場はモニター付き!

 

トイレにはこんな可愛いオブジェ。

 

部屋作りにとって大切なモノ

それは自分がどんなものが好きで

どんなことが心地良いかを

知る事なのです。

 

テクニックではないのか?

それも必要かもしれません。

 

でもまずは自分の好みを知る、

そう自分に詳しくなることなんです。

 

好きなモノ、

それはモノではなく部屋のテイストでも

いいのですか?と質問されました。

 

もちろんそれでもいいけれど

もっと掘り下げてみるといいですね。

 

そのテイストの何が好きなのか

なぜ好きなのか。

なぜ、なぜ?と堀下げていく。

それが大事なんです。

 

いつもなぜなんだろうと考えるクセを

付けるとね、自分に詳しくなってきますよ。

 

私の場合、幼いころの記憶にまで

たどり着くことがあります。

 

なんだか自分が愛おしくなってきます。

 

そういうことが実は部屋作りに

必要なのです。

 

昨日も講座はとても活気のあるものに

なり、私自身も楽しませていただきました。

 

 

アンケートを少しご紹介しますね。

 

「好きなものを確認することで自分を知り、

自分を大切にすることができるということが

とても印象的でした。」N.H様

 

「新たな発見、先生の実体験の講義で

“なるほど”の連続でした。

まだ基礎の部分だけですが次につながるよう

1級も受講したいです」M.H様

 

「自分の好むモノの共通点がわかったので

整理収納アドバイザーの知識と併せて

心地よいモノ選びが出来そう」H.S様

 

講座での“気付き”、これが大事なんです。

 

 

さて、来週は同じ会場で1級講座開催です。

部屋作りを学びませんか?

 

リボンルームスタイリスト1級認定講座

717() ※翌週にはプロ講座開催

詳細はこちらをご覧ください。

 

リボンルームスタイリストプロ講座

724()

詳細はこちらをご覧ください。