相手を想う気持ちがモノを増やす | 日々の暮らしをもっと楽しく心地良く ルームスタイリスト 稲村信子のblog

ルームスタイリストの

稲村信子です。

 

先日、いつもお世話になっている

伯父の誕生日でした。

 

数日前に電話で伯父の家に行く旨を

伝えると「俺の日だ」と。

 

何が俺の日なのかと突っ込みを

入れたくもなりましたけどね。

 

プレゼントは財布にしました。

クリップタイプのお財布の使い勝手が

とてもいいのだそう。

でもなかなか売っていないのでずっと

同じ財布を使い続けています。

 

もうボッロボロ。

 

そこでクリップタイプを探し

プレゼントとしました。

 

ラッピングはとにかく簡単に!

なぜなら包装紙に包もうものなら

絶対に捨てないと知っているから。

 

箱に直接リボンをかけて手提げ付きの

紙のバッグに入れて準備万端。

 

リボンだってほどく手間を考え

簡単にほどける方法を選択。

 

お誕生日当日プレゼントを渡すと

それはそれは喜んでくれて、

私まで嬉しくなりました。

 

でもね、伯父はリボンはほどかず

リボン結びのまま箱から外しました。

 

財布が入っていた箱の中にリボン結びの

ままのリボンを入れ、結局何一つ捨てません。

 

紙袋は雨でぐしょぐしょになって

しまったので捨てようとするも

乾かしたらまだ使えると干す始末。

 

「捨てたら」という私に

「せっかくここまでしてくれたんだから」と

伯父。

 

伯父は「相手のすべての想いを

受け止めている」のだと気づきました。

 

自分の事を想ってしてくれたこと、

だから捨てるなんて出来ないそうです。

 

「いやいや、プレゼントだけ

取っておけばいいじゃん」

 

そう言う私の話は聞こえないふりをします。

 

相手の事を想う気持ちがモノを

増やすのだと痛感しました。

 

仕方ない。

何を言っても捨てる事をしない伯父。

回りがどう言おうと、モノがあることで

何ら不便を感じないし居心地だって

悪くない。

 

伯父が自分で何とかしたいと思うまで

このままでいるしかないのだと

少々あきらめかけています。

 

相手を想う気持ち。

 

伯父らしくていいのかな。

 

 

 

ベル講座開催のお知らせです

 

リボンームスタイリスト2級認定講座

522()

詳細はこちらをご覧ください。

612() ※翌週には1級講座開催

詳細はこちらをご覧ください。

7月10() ※翌週には1級講座開催

詳細は後日お知らせします。

 

リボンルームスタイリスト1級認定講座

619()

詳細はこちらをご覧ください。

717() ※翌週にはプロ講座開催

詳細は後日お知らせします。

 

リボンルームスタイリストプロ講座

724()

詳細は後日お知らせします。