優しい気持ち | 日々の暮らしをもっと楽しく心地良く ルームスタイリスト 稲村信子のblog

最近ちょっとお疲れ気味の私。
(歳のせいだとは思いたくありません。

働きすぎと言い聞かせています!)

電車で座りたいから早めに家を出たり、

何本か見送ったりするのよ、なんて話は

聞いたことはあります。

まさかそれを私がやろうとは。

5分家を早く出てみたら、あらっ座れた

あらっ、楽ちん

やっぱり歳なのでしょうか…。


ぎゅうぎゅう詰めの満員電車。

降りるとき「すみません、降ります」と

ほんの一声かけるだけで、その人の

前には空間ができます。

私もどうぞどうぞという気持ちに

なっちゃうんですよね。

 

他の乗客の人も同じ気持ちだと思います。
奥の方から一生懸命人をかき分けている

人を見ると「大丈夫かな、間に合うかな」

なんて心配もしたりします。

そうかと思えば無言で人を押し分けて

降りる人。

中々前に進めなくて大変そう。

背中を見つめながら、少し声を

掛けるだけで空けてくれるのにな、

なんてちょっと残念に思います。

あんな満員電車の中って殺伐とした

独特の空間だけど、そこはやっぱり

人間だもの。

ちょっとしたことで優しい気持ちに

なれるんですよね。
言葉に出さなくても少ーし会釈を

するとか、そんなことでもいいと思います。

私は以前道で女性とすれ違いざまに

思い切り肩同士がぶつかり、

突然だったこととその痛さに心の中で

舌打ち。

っと次の瞬間「すみません」とその女性。

ほんの数秒の出来事です。

舌打ち(心の中で、です)したことを

後悔しそんな自分がとても恥ずかしいと

思いました。

優しい気持ち
相手を思いやる気持ち

忙しいと余裕を失いがちになります。

でもそんな時こそ、心に余裕を…。

そう思います。