日々、決断 | 日々の暮らしをもっと楽しく心地良く ルームスタイリスト 稲村信子のblog

「明日、朝の通勤時間帯は大雨が

降るって」

夫に脅かされいやーな気分。

そして目覚めた朝、

「やっぱり、雨が降ってる」  
ニュースでも雨の話題ばっかり。

いやだいやだと思いながら出かける時間!

大きな傘を持って家を出たものの、

「あらっ、止んでる」。

どうしよう傘。

折り畳みに替えようか、いや駅まで

行く間に降るかもしれないし、

いやいっそ置いてきてしまおうか…。

なんてぐずぐず考えてしまったが、

結局大きな傘を持ったまま外出しました。

途中水道橋駅で外に出たら遠くの空に

ちらりと青空が見えるではありませんか。

やっぱり置いてくればよかったななんて

思っても遅い、遅すぎます。

 


私たちは毎日毎日決断しているんですよね。

そっ、毎日。

今日みたいに傘を持って出ることを

決断したし、途中山手線が止まって

いたのでこのままじっと動くのを

待っていてもよかったんだけど、

他の経路で行くことを決断しました。

整理収納でも言えることですね。
これはもう使わないけどこのまま

保管しておくのか処分するのかと

いったことや、今は使わない、

さぁどうするか、といったことなど

挙げたらきりがありません。

またこれらは無意識のうちに

やっているので気が付かないかも

しれませんが、やはり決断しているんです。

決断って大変なことです。

優柔不断な性格の私は強く思います。

でもこうして決断していくことこそが

キレイを保つ秘訣であるしリバウンドも

しなくなるのではないかと私は考えます。


モノと向き合い、要るのか要らないのかを

決断する。

是非意識してみてくださいね。

日々決断です。