色彩コーディネーターの資格試験に
挑戦したのは10年ほど前のことです。
色が苦手、でも克服したいし
スキルアップもしたい。
そんな私をマンツーマンで教えてくれた
先生と久々に会いました。
先日会った時はまさかの10年ぶりの再会。
「久しぶり~」から始まり
「変わってないね~」
「お子さんいくつになられたの~」
おそらく“黄色い声”を出していたに
違いありません。
反省。
そして今日。
先日の再会からすでに5か月経過。
その先生はパーソナルカラーも
見られる方だから
私のすべてを見られているようで
どんな色が似合うのかということを
診断してもらうのかと思っていましたが、
もっと奥が深く実は性格も大きく
影響しているとか。
負けず嫌いな性格もクール系だそう。
うわっ、当たってる。
会話の端々にカラーの話を盛り込んでくるので
コワイけれど本当に勉強になります。
そうそう私はウインターではなく
サマーらしいです。
どちらにしてもクール系。
小花柄を着るとパジャマに
見えてしまうとか。
なるほど。
そんな先生と今企んでいるのが
コラボイベントです。
日程、会場、ターゲット…。
やらなくてはならないことが多いけど
ワクワクもしています。
秋頃開催予定です。