空き家問題の実態@2024 | 高橋正典オフィシャルブログ「価値組日記」

空き家問題の実態@2024

5年に一度行われている総務省による

 

「住宅・土地統計調査」 の最新集計が昨日

 

速報として公開されました。

 

 

 

よくメディアでも使われる「空き家率」は、

 

この統計データが使われますが、2023年に

 

おける空き家率は過去最高を更新したものの

 

13.8%と、微増でした。

 

 

しかし、こういう集計はどういう視点で

 

捉えるかによって、問題点が浮き彫りにも

 

なり、隠れることにもなります。

 

早速、エクセルデータをダウンロードし

 

その情報を加工して、実態を深掘りして

 

みました。

 

 

 

そもそも、空き家には種別があります。

 

・賃貸物件の空き家

・売却している空き家

・別荘等の二次的住宅での空き家

・その他

 

これらの中で、当然最も問題なのが

 

「その他空き家」であることは

 

誰もが知るところです。

 

「その他空き家」とは、貸しもしない

 

売りもしない、使いもしないただの

 

「空き家」だからです。

 

これらが放置されることが社会問題と

 

してクローズアップされます。

 

国は、こうした何もしない放ったらかし

 

の空き家の除却を促すために

 

昨年12月に「空き家特措法」を改正施行

 

し、従来の「特定空き家」未満の状態を

 

「管理不全空家」と定義し、これらの家に

 

対する固定資産税の住宅用地特例(1/6等に

 

減額) を解除できるようになりました。

 

 
今後、この効果により空き家問題がどこ
 
まで解決に向かうのか、次の5年後の
 
調査で見えてくるでしょう。
 
 
 
さて、少し前になりますが、皆様も
 
ご存知の三井のリハウス住友不動産
 
東急リバブルなどの大手不動産会社の
 
団体であるFRKの近畿支部で基調講演
 
をさせていただいたことがありました。
 
当日は大手不動産会社約500名近くが
 
来場されたイベントでした。
 
求められたテーマは、中古住宅市場に関する
 
ものでしたが、その際に近畿圏の固有の課題
 
を指摘しました。
 
それが、この空き家問題に関する、特に
 
「その他空き家」についてでした。
 
というのも、空き家はとかく「率」
 
フォーカスされ、今回も空き家率の
 
全国1位は和歌山県と徳島県で21.2%
 
で、別荘等の二次的利用空き家を除くと
 
鹿児島県が13.6%で一番高いことになり
 
ます。
 
しかし、「率」ではなく「数」で比べると
 
当然ながら一番空き家が多いのはそもそも
 
住宅数が多い東京都です。
 
そして、それを「その他空き家」の数
 
にフォーカスすると、東京都以上に
 
大阪府が日本で最も多いのです。
 
つまり、東京都と大阪府は住宅自体も
 
多く、比例して空き家数も多いものの
 
東京都は目的がある空き家が多く、大阪府
 
は放ったらかしの空き家が多いということ
 
が言えます。
 
これは、今回だけではなく10年前の調査でも
 
一番でした。
 
 
 
当時私は、この近畿圏の大手不動産会社
 
の皆様にこの実態をお伝えし、課題で
 
あるとともに、チャンスでもあると
 
お話したことを思い出します。
 
 
情報は、そのまま受け取るだけなく
 
加工し視点を変えることで、チャンスを
 
発見できる宝の山でもあるということ
 
なのです。