国際中医薬膳師

自分辞典アドバイザー

品川シオリです。

(自己紹介はこちら♡)

 

 

 

image

 

 

梅雨入りして

一気に蒸し暑くなりました。

本当に弱いのです、私。

 

 

毎日のように、

朝からやんわり偏頭痛…



 

頭痛や気持ち悪いとき

「これ食べたら治りそう」と

感じることがあって、

 

 

薬を飲まずに

なんとかなることも多い。

 

 

 

image

 

 

 

ネイルに行った日も

薬飲もうかなぁ…

と、思いながら歩いていたら

「生クリーム食べたい」と

なんか、キタ✨

 



で、スタバで

フラペチーノに

クリームトッピング!



 

そして、ちゃんと

頭痛が治ったのでした。





なぜか?

 

 

低血糖っぽい感じ、とか

説明できるようで

正確にはできないんだけど…

 



いつも身体と食に敏感でいると

自分だけのパターンみたいなのがあったり

「今、これだ」というのがわかって

食べて治せたりもする。

 

 

ちなみに子どものとき

車に乗ったら

すぐオエオエなって辛かったんだけど、

 

 

「ラムネを食べたら酔わない」と

いつも予防として、持っていました。

 

 

今でも長時間車に乗る時には

ラムネを持っている。笑

 

 

 

image

 



医学的に証明できないことかもだけど

 

 

欲しい答えは

理論ではなく、栄養学ではなく

自分の身体の心地よさ😌

 

 

 

心の辛さを理解してもらえないと

さみしいよね。

 

 

同じように、

身体の痛みや辛さだって

理解されなかったら、孤独だし、

それは心のキズとして、

自分の中に蓄積されていく。

 

 

でもね…

 

 

痛みって

自分にしかわからない感覚でしょ。

 

 

だから

 

 

自分で理解してあげるしかないよ。

それが

いちばんの癒しにもなるんだよ。

 

 

私は今まで

理解されなくて傷ついた自分の心が

たくさんあった。

 

 

だけど、

薬膳・中医学を学んでいって

たくさんの「昔、傷ついた自分」を

癒せるようになった。

 

 

私の伝える薬膳・中医学講座は

間違いなく

自分を癒すためのツールです✨

 

 





🍀オンラインで学ぶ薬膳・東洋医学🍀



女性のための薬膳・中医学講座【初級】

全5回



わかるようでわからない…

でも学校に通って学ぶ余裕はない…



大丈夫!

根っこの部分をわかりやすく

お伝えします😆👍



 

水曜クラス  7/15〜

土曜クラス  7/18〜





 

image

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

女性のための薬膳・中医学講座【初級】

 

オンライン

7月〜女性のための薬膳・中医学講座【初級】6/1募集開始です

 

安佐南区香音cafe

6/8(月)香音cafeで講座再開♡

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

無料メルマガ 登録はこちら


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

💎記事ランキングTOP3

 

 

■発信しているSNSは、こちら

💎公式LINE【潤うひとくち】
月・水・金の朝10時配信 ご登録はこちら

💎無料メルマガ 登録はこちら

💎facebook

💎ツイッター

💎Instagram

 

💎お問い合わせ