
今年初遠征
全く知らない初のスタジアムで11:30キックオフ
当然前泊して会場入り
小田急の路線わかりにくいね〜
朝から小雨がパラ付くあいにくの天気
初披露の横断幕も早速洗練を受ける羽目に

セレモニー的な場面で大和市長が挨拶
「アウェーのディオッサ出雲サポーターの皆さん」とホーム側のサポーター方向を向いて言われリアクションに困る
その後も「運動をすればお腹も空いて美味しい物を食べられよく眠れる」などとスピーチ
何言ってんだろ?と困惑させる新しいタイプの揺さぶりを受ける
それはそれ、試合は試合
前半は両チーム「これぞサッカー」的華麗なパスワークを見せるもやや大和押し気味で終了 0-0
ならばコレで行こうと後半途中トップの位置にフェへを投入、放り込んでドーン狙いだろなと
采配は的中、シュート数も増え決定的なシーンも生まれましたがゴールは割れず
押し気味でしたが逆に80分辺り、大和のCKからの混戦を押し込まれ失点
逆に放り込んでドンを決められちゃいました
そのままFT
優勝を目指すディオッサにとっては痛い敗戦となりました
10年前時之栖で対戦した際(確か0-5で敗戦)軽く捻られた様に見えましたが戦術の妙も有って互角の戦いが出きる様になりました
このカテゴリーでも戦えるチームだと確信、後は勝つ勇気が必要かな?
次はホーム戦、沢山のサポーターで後押ししましょう
31日出雲ドームで会いましょう
それでは皆さんご機嫌よう