この話題を書くに先立ちまして先日行われましたフォルツァ斐川の結果
E-WING2-1フォルツァ斐川
1−0リードで折り返すも無念の逆転負けで県サッカー選手権出場を逃したことをご報告いたします
ノックアウト方式なので次の試合は無いが
この経験を踏まえ精進してもらいたいと思う。
ええ、応援に行かなかった僕が悪いんですが
さて気持ちを切り替えて'17-18中国女子サッカーリーグの話へ
12チーム参加で総当たり1戦、各チーム11試合の結果で順位が決まります
ディオッサ出雲だけ抜いてみますと
第1節 4/16 vs松江ラガッツァ@出雲ドーム(人工)
第2節 4/30 vsフライアFC@美作ラグサカ第3コート(人工)
第3節 5/14 vs備後TAM-S@東城中央陸上(不明)
第4節 5/28 vsレノファ山口L@玖珂(くが)総合公園グラウンド(人工)
第5節 6/11 vs青崎HanakoClover@千代田運動公園(不明)
第6節 6/25 vs作陽高校@S-pitch(人工)
第7節 7/2 vs大河FC@廿日市GF(人工)
第8節 7/16 vs広島文教高校@出雲ドーム(人工)
第9節 9/24 vs徳山大学@S-pitch(人工)
第10節 11/12 vs湯郷U-18@水島福田公園(一応天然)
第11節 11/26 vs岩国エンジェルス@徳山大学グラウンド(不明)
知ってる限りではコートが人芝だらけ
ホームとは言え夏場の高校生と人工で戦う所が1つのポイントとなってくる
おまけに去年カップ戦で負けてる文教高校と一昨年ホームで負けた作陽高校
オープニングカードにホームでのダービーが組まれましたか
去年は2試合とも浜山陸上での開催だったホーム戦だが今年は初心に帰って出雲ドーム開催
テレビ中継、今年は無理っぽいなぁ〜
あるとすればバック側の滑り台の前あたりにやぐら組んであとハンディ2台くらい?
「クリアボールがカメラマン直撃!」とかの面白映像は撮れそうだが危険
4月の勤務は既に決まっていて16日は勤務日
残念ですが念組となりそう、30日も希望締め切りで運頼み
お腹を壊しやすい僕なので16日、強烈な腹痛が起き仕事に行けない可能性もありますね←
中国リーグでは現在14連勝中(確か)
ホームゲームが苦手なので初戦を大事にしたいところ
今年も優勝目指して頑張りましょう!
※写真はメザシ
全部の日程はこう
魂
白くま