「60代、からだのために痩せなくちゃいけない」方からのご相談 | 60キロオーバーからのダイエット専門 「ハッピーファイナルダイエット」

60キロオーバーからのダイエット専門 「ハッピーファイナルダイエット」

痩せた?太った?と一喜一憂の日々を過ごしていませんか?

90%以上の方が成功している、

人生最後のダイエットにできる「ファイナル・ハッピーダイエット」です

★「60代、からだのために痩せなくちゃいけない」方からのご相談★

こんにちは、笑ってダイエット エステティシャンの恵です。

先日、フェイスブックのメッセンジャーにお問い合わせのメッセージをいただきました。

同じように思っている人もいそうだなと思い、今日はシェアさせていただきますね。

「わたしは小さい頃から、ぽっちゃりしていた。

40歳を過ぎたころから更に太りだし、今60代ですが、そんなに暴食をしているわけでもないと思うが全然痩せられない。

60歳でダイエットなんて、周りの人がげっそり痩せて行くのを見ていると何をしてよいのかわからない。

動くのもきついし、だんだん重さのせいなのか膝が痛いこともある。

代謝が若い頃と違うのは分かっているけど、運動も出来ないし一体どうしたら良いのか?」

と言う内容でした。

うんうん。

わかります。

60代だろうが、70代だろうが女性はキレイでいたいですよね^^

そして、キレイを作るのは「健康」だということだと、わたしは思っています。

無理に痩せる必要もありませんが、オーバーしすぎている体重もまた必要でもありません。

今回ご相談の方と同じように、今からだに限界が来ている方は少なくないと思います。

下記を参考にしていただけたら、嬉しいです^^

ここで押さえたいのは、「暴食をしているわけでもない」というところ。

①暴食はしていないかもしれないけれど、ではどんなお食事をされていますか。

げっそり痩せるのはいくつであっても、みんなきっと、わたしもイヤですよ~。

②60代の方が痩せる時は、みんなげっそりしてしまうのかという疑問。

運動がきついと最初はおっしゃっていますが、次の文では運動が出来ないとおっしゃっています。

③実際にはどのくらいまでなら、からだを動かすことができますか。

この三点を確認するだけでもかなり変化がみられると思います!


それでは、細かく①から見て行きましょう。

①お食事…お食事は基本的に「なんでも食べたいものを取っていただいて良い」とわたしは思っています。

痩せたいと思っている方は、食べ過ぎの方ばかりに目が行っているので減らすことを重点的に考えています。

でも、例えば炭水化物を抜きすぎるとすぐお腹が減りますので、お菓子などをつまみたくなることもあるでしょう。

お肉や魚を抜きすぎると、力が湧いて来ないので動くのもおっくうになったりすることもあるでしょう。

野菜を抜きすぎると、便秘になったり、回復が遅れたりなんてこともあるでしょう。

また、果物しかとっていない方も果糖の取りすぎでアップルのJ氏がどうなったかなんて有名なはなしですよね。

60代の方の食事は、油もいらないから「漬物とごはんだけが多い」みたいな食事になりがちだと聞いたことがあります。

それだけでは体を健康に保つなんてやっぱりちょっと難しいかもしれませんよ~!

わたしの回りには五大栄養素をとるようにしたら、痩せたと言う方もいるくらい栄養のバランスは大切なんですよ^^

あなたが本気で痩せたいなら…
量を減らすのではなく、足りないものがないかを補う食事にするようにしてみましょうね。

②いくつになっても、キレイな方っていますよね。

背筋もしゃきっと。

足もまっすぐ。

動きもかろやかだったらとってもキレイですよね。

それって芸能人だからとか、家から出ないからとか関係あるでしょうか。

たしかに人から見られる仕事をしている人は、キレイにしていなくちゃという気持ちでキレイにしている方もいると思います。

でも、それ以上に自分を健康に保ちたいと思っている気持ちが強いのではないかと思います。

諦めない気持ちが、大切なんだと思います。

今はそのままでも良いですよ。

でも、そこから十年後二十年後はどうなっていたいですか?

膝の痛みが悪化したり、膝が悪くなれば必ず腰や他の個所にも負担は来るはずですが、それでも良いかということですよね。

別にわたしは不安にさせたいわけではなく、将来にもっと夢って持っていいんだよってことを伝えられたらと思っています。

そこで③今何が出来るかになってきます。

痛みが毎日でない場合は、ストレッチやウォーキングなら出来ると思います。

ストレッチもウォーキングも長い時間する必要はありません。

普段何気なく歩いている歩き方をお尻の下を伸ばすように歩いて見たり。

膝を伸ばして、いつもより少し大股で歩いて見たり。

お腹より頭が下がっている状態たったのを、からだを起こして歩いてみたり。

今まで意識していなかったところにちょっとだけ、目を向けてあげだけで大丈夫です。

使われていなかった筋肉も目をさますはずなんですよ。

たったそれだけでも出っ張ったお腹は少しずつ小さくなるでしょうし、からだ全体にも血液が回って冷えや肩こりの改善にも繋がるのではないでしょうか。

使っていない筋肉を動かすということはそれだけで、たるみの改善にもなりますからね。

血液循環もよっぽど悪かったと思いますから、肌の色も良くなって若々しくなっていくんではないでしょうか。

痩せる事への期待とからだが健康でキレイになるイメージは持っていただけましたでしょうか。

膝も良くなり軽やかに動くことももしかしたら、可能になるかもしれません。

何事も出来ることから始めることが大切です。

出来ることが増えると自信につながります。

自信が出ると、更に未来が広がります。

それでこそ、人生だと思っています。

困ったことがあっときは、一人で悩まず誰かを頼ればいい。

自分には違うと思ったら、しっくりくる人を探せばよい。

きっとあなたの味方になってくれる人は、必ずいます。

わたしはその一人でありたいと思っています。

また、いつでもご連絡お待ちしています。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

ボディケアルームriso(リソウ) 恵 桜**

【営業日】 月曜日~木曜日 am10:00~pm4:00 
金曜日~土曜日 am10:00~pm6:00

【定休日】 日曜日・祝日

【住所】 〒400-0314 南アルプス市下市之瀬120

【キャンセルポリシー】2日前まではいただいておりません。
 前日につきましては50%
 当日のキャンセルにつきましては100%でお支払いをお願いいたします。
 キャンセルの場合はお振込になりますが、振り込み手数料につきましては、お客様負担になりますのでご了承くださいませ。

【支払い方法】当日現金でお支払いいただいております。

 女性専用   完全予約制 

メニュー
アクセス
お客様の声
プロフィール
はじめての方へ
ご予約・お問い合わせ
090-2140-6653


南アルプス市、甲府市、笛吹市、甲州市、甲斐市、韮崎市、中央市、昭和町、富士川町、竜王駅、塩崎駅、小井川駅、東花輪駅、甲斐上野駅、市川本町駅からお越しいただいています。

40からのダイエット、痩身エステ、体質改善、歪み改善、セルライト、冷え性、代謝、ダイエット、むくみ、肩こり、サイズダウン、脚やせ、太ももダイエット、小顔、若返りお任せください。