バレンタイン当日、ごっつい雪(>_<)!!


『Rep stEp jumP!!』-DVC00013.jpg
綺麗でしょー!?
神戸の都会?(笑)で、こんな景色、滅多に見られません。


見慣れない景色と、バレンタインデーで(笑)
この日はうち1人、幸せ気分でした(^-^)!


仕事場でデコチョコを作るスタッフが多く、
うちも愛情たっぷり(笑)
頑張ってみましたよぉ~!!!


『Rep stEp jumP!!』-DVC00010.jpg
『ローズヘアー・タランチュラ・デコチョコ』


『Rep stEp jumP!!』-DVC00011.jpg

お尻の刺激毛は、スプレータイプのチョコでモリモリに表現(^-^)!!


仕事の先輩は…………
『これ、なに?!(。。;)キモッ!』ってね(笑)





果たしてこの蜘蛛チョコ、
喜んで頂けたんでしょうか……o(><)o
オンシジュームに続き、カトレアが初開花です。

『Rep stEp jumP!!』-DVC00389.jpg
『レリオカトレア・イザベル ストーン』

花径は購入時より、半分以下の大きさ。

めちゃくちゃ小さい(笑)

場所に慣れると、花が大きくなるらしいが、どんな目的なんだろう…。



『Rep stEp jumP!!』-DVC00391.jpg
『ヨネザクラ? ブルースター』

名前、はっきり覚えていません。
カトレアと同じ時期に開花。
甘い香りです。
ただ、側花弁同士が離れずくっついたまま開花してる花が多い。

湿度不足なんでしょうか……。



『Rep stEp jumP!!』-DVC00392.jpg
『エピデンドルム ポリブルボン』

この蘭は2年目で初開花。
小型な為、カメレオンモリドラゴンと一緒に育ててました。
花径2㎝ほど。



『Rep stEp jumP!!』-DVC00390.jpg
『エピデンドルム ディフォルメ ホワイト』

この株は今年、購入。
ポリブルボン同様、小さな花です。


簡易温室の中は湿気のプンッとした匂いから、甘い香りに変わりました。


去年は1度も、蘭展に行けず終い…今年は、少し遠出をして蘭を楽しみたい(^-^)!
お久しぶりです。

先日から、爬虫類仲間と飲み会やお泊り会などなど、楽しい日々を送ってました。

近所のショップが1周年を迎えたり、結婚祝いがあったりと良い事ばかり。


また仕事場のスタッフの紹介から、またそのお友達…と爬虫類仲間もジワジワ増えてきました(>_<)!


『爬虫類』と聞けば、気持ち悪がられる事が多いのに、『好き』で出会えた方達とこれからも、楽しく末永くお付き合いできますように。