神話宗教創作で創作BLを語るシリーズ第四段

(いつの間にかシリーズ化してるw)

 

今回は仏教創作で創作BLを語ってみます。

 

ですがまず注意事項とお詫びがあります。

私は一次創作の仏教創作はあまりよく知らず、今回の話題は、私が仏教創作において大きな影響を受けている「なむあみだ仏っ」という版権作品の二次創作のことも含まれます。

 

※以前書いた「聖書創作の創作BL」「天使創作の創作BL」の傾向についても、一次創作の聖書創作だけでなく「聖おにいさん」の二次創作で見た作品も実は含まれてます。

 

一次創作の仏教創作だけの話ではないことを留意して読んでいただけると幸いです。

 

そんなわけで、なむあみだ仏で見かけた創作BLも含めてになってしまいますが。

 

仏教創作で主流のCPは?

 

これも知識不足でざっとしか見てないため。主流CPはよくわかりません。

 

ただ私がよく見かけたCPは

 

大日如来×不動明王

 

こちらのCPです。

 

だいふど」とも呼ばれるようです。

 

不動明王は、大日如来の化身ともいわれる明王なので、関係性が強いためだと思われます。

 

やはり創作BLにおいては関係性が強い2人がCPになりやすいです。

 

他に見たことがあるCPを挙げてみると

 

・帝釈天×梵天

 

・釈迦×弥勒菩薩

 

・マーラ×釈迦

 

・帝釈天×阿修羅(逆も有り?)

 

この辺りでしょうか。実際はもっとたくさんあると思いますがあまり詳しくないので・・・

 

帝釈天と梵天は二柱セットみたいなイメージが強いので、やはりCP化しやすいんじゃないかと思います。

 

釈迦と弥勒菩薩については、弥勒菩薩は56億7千年後に如来になるといわれてますし、下っ端っぽいイメージがあるので釈迦に憧れる弥勒菩薩…みたいな関係性が妄想されやすいのかなと想像。

 

マーラと釈迦のエピソードはかなり有名ですよね!

悪魔マーラの誘惑に悉く打ち勝ち、悟りを開くことができたという釈迦の話です。

 

阿修羅と帝釈天も因縁の関係で有名です。

 

諸説あるようですが、阿修羅の娘を帝釈天が強奪した話もあるようです。

 

私は「なむあみだ仏」はゲームは未プレイですがアニメ版は視聴してます。

 

アニメ版のなむあみだ仏でも、ある娘を巡って帝釈天のことを阿修羅が憎むようになり、絶交するエピソードがあったのですが、この作品の作風だからか恋愛要素を省きマイルドにアレンジされてました。

(でも内容はけっこう重い…)

 

ちなみに私は今は聖書創作がメインになってますが、仏教創作もかなり好きです。

 

ただ衣装が難しそうで仏達はあまり描けてませんが…。

 

以前描いた薬師如来さまです

 

今まで仏教でオリジナルでイラストを描いたことがあるのは、釈迦、薬師如来、弥勒菩薩、帝釈天、毘沙門天、韋駄天です。

 

仏教関連だと餓鬼もですね。


仏教も好きなので、仏教創作ももっとしていきたいですねえ。