いつもお立ち寄りいただきまして、ありがとうございます
 B_Poplarです。



先日、ある企業の朝礼の場にお邪魔することがありました。


その際、管理職の男性より社員スタッフに向けて、日頃の言葉遣いについての注意点のお話がはじまりましたので、私も興味深く拝聴しておりました…




最近、間違った言葉遣いをする人が増えているそうです。

例えば、「ございます」の乱用。

「〜な感じでございます。」とか、「思ってございます。」的な?

「ございます」は、「あります」の丁寧語です。

言葉遣いひとつで印象は変わりますので、皆さんも正しい言葉遣いをするように心がけてください。

以上です真顔




自信満々に滔々とお話しされていたのですが…



そもそも貴方様の「〜とか」や「的な?」の方が、よほど間違った言葉遣いではないかしら?笑い泣き
※せっかく正しいこと言っていても台無しですよ…



と、思わず心の中でつぶやいてしまいました…



{39F80C9C-77A9-4457-BFC6-E9876AE19436}



日本語というのは、非常にむずかしいものですよね。


丁寧な言葉遣いをしようと思えば思うほど、二重敬語になったり、間違った言葉遣いになったり…


これは、誰にでも起こりえることです。


ですからこそ、言葉を発するときには常に注意が必要となります。


ましてや、他人に対して言葉遣いを指導するのであれば、なおさら自分自身の言葉遣いに注意を払わなければなりませんね。


それはなぜか?



言葉遣いに問題がある人が、他人に敬語や言葉遣いについて指導したり語ったとしても、全く説得力がないからです。



せっかく良い内容のお話をしたとしても、話している本人の言葉遣いができていなければ、内容の良さは伝わりません


もちろん人間ですもの、何もかも完璧にできるわけではありませんし、間違えることもあります。


ですが、やはり人の上に立ち、人を指導する立場となる人は、その立場にふさわしい教養と言葉遣い、振る舞いが求められます。


研修講師をしていると、常にそれを痛感し、日々精進…の気持ちがおこるのですが、同時に、これは講師という職業だけにとどまる話ではない…とも感じます。


どんな職業の人でも、どんな立場の人でも求められることですからね。




皆さまは、日頃より言葉遣いに心を配っていますか?


人に指導をするような立場になったとき、より一層言葉遣いや振る舞いに注意を払っていますか?


ぜひ、一度自分自身を見直してみてくださいね。





皆さま、ごきげんようラブラブ
一緒に“はんなり美女”を目指しましょう音譜






⌘ビジネスマナー・サービスマナー研修

企業研修や店舗のサービスレベルチェックなどをご希望の場合は、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ



はんなり美女のマナーレッスン(個人)

レッスンは女性限定です。

基本的にはマンツーマンのレッスンですが、ご友人との参加を検討されている場合はご相談ください。

※場所は大阪市内、茨木市内、京都市内で実施予定です。詳しくはお申し込みいただいた方に直接お伝えいたします。

お問い合わせ



⌘その他お問い合わせ

お問い合わせ