今から約6年前。
アメリカ留学で初めて行った土地が
マイアミでした!
アメリカのことなんて何も知らないで、
ただ日本人が少ないからと選んだのが、マイアミ。
そこで過ごすこと4ヶ月。
初めてのアメリカ生活。
初めてのホームステイ。
初めての語学学校。
初めてのアメリカバスケ。
全てがここから始まりました。
4ヶ月の間に色々とトラブルがあり、
ホストファミリーを変えること3回。
たどり着いたのが、SOTO家。
本当に温かく、どんなにひどい英語でも
しっかり聞いてくれて、ちゃんと直してくれました。
俺のアメリカの家族です。
今回久しぶりにアメリカの家に帰りました。
実はこのためだけにマイアミに来ました。
変わったことは、家の前に石畳が敷かれたことと、
5歳だった、ゴーランが11歳になっていて、
本当に大きくなっていたことくらい。
その他は何も変わらず、
温かく迎え入れてくれました!
家に入った瞬間、
今学校から帰ったかのような錯覚に陥るほど、
とても落ち着く家です。
そこで、相変わらず美味しいご飯をご馳走になりました。
ペルー料理なんですが、
本当日本人にも合う味で、
マイアミ時代は、おそらくこの飯のせいで太りました!笑
旦那さんのフーリオ、奥さんのヘスス。
息子のゴーラン。
みんな、変わらず元気で本当に良かった。
この旅のおかげで、再会できました。
マイアミまで来て本当に良かった。
また機会を作って、遊びに来るつもりです。
日本のバスケをもっと盛んにしたい!
ランキングに参加し始めたので、ワンクリックお願いします。