姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




9月30日(火)、大阪・関西万博に行ってきました(3回目)。




【5ヵ所目】
 バーレーン


ダウ船という伝統的な木造帆船をイメージして作られた個性的なパビリオン。




この建物は横から見るのが正解じゃないかな? 



大屋根リングもそうなのですが、木構造って美しいですよね。 おねがい




建物の中は大きな吹き抜け。

海をテーマにした展示が中心でした。





バーレーンはペルシャ湾に突き出た半島のような国だと思っていたのですが






島国だったんですね! ポーン
知らなかった〜💦


スタッフさんのお話によると、お隣のサウジアラビアとは全長25kmの橋で繋がっていて、車で30分ほどで行けるのだそう。

瀬戸大橋(児島〜坂出ルート)が12.3kmなので、ちょうど往復するくらいの距離ですね。




展示物は少なめでしたが、どれも触ってOK!






これは丸型フラスコに香りを含ませたペレットを入れた物。

実際に嗅いでみてくださいね

とのことでしたが……


ナツメヤシの香りは分かるのですが、ラピスラズリや真珠って香りがあるんですか??

正直よく分からなかったですタラー

さらには貨幣とか石油とか。

そんな物まで嗅がせます?? 笑





【6ヵ所目】
 コロンビア



なんとなく麻薬、誘拐、テロ、ゲリラといった怖いイメージがあったりもするのですが……




美を生きる国 キラキラキラキラ


手つかずの大自然を見せてくれるのかな? おねがい




おーーー 入っていきなり「百年の孤独」が。 びっくり

……って、読んだことないですけどね。笑


去年、日本語版の文庫版が発売されて大きな話題になりましたよね。

内容はかなり難しいそうですが、どんなストーリーだったのでしょうか?




壁面と足元の映像が綺麗!! ラブ






丸いフロアを取り囲む円柱の上には特産品や植物などが置かれていて、自由に触れることができます。





風景の映像ならYouTubeやテレビで観ることができますが、実際に触れて質感や香りを体験できる機会はめったに無いですよね。







エメラルドの原石はしっかり埋め込まれていて、びくともしない。 笑



観るだけの映像よりも感触や香りの感動のほうが記憶に残って忘れないような気がします。 照れ


先程のバーレーンとともに、コロンビアも私の中ではランキング上位です。キラキラキラキラ


 

雪!? ポーン


ふわっとした砂のような……

冷たくもないし、手にのせても溶けることもありません。

これはさすがにニセモノでしょう。 ゲロー

それとも溶けない加工が施されているとか??

 
みんな「へー 雪だってー」と言ってパラッと触るもののそのままスルー。

誰も疑問に思わないんかーい! ゲッソリ


どうにもこうにも気になって仕方ありません。

どなたか解説してくださーーい。 笑い泣き




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ