姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

1週間ほど前からキッチンの排水の流れが悪くなっていました。

お米を洗ったりフライパンを洗うのにたくさんの水を出すと、排水が追いつかなくてシンクにだんだん溜まってきてしまうのです。
油や粘度の高い汚れはなるべく流さないように気をつけていたのに。
あ〜 ショック〜〜〜 

家にあったパイプ排水口洗浄剤が残っていたので2回に分けて使い切ったのですが、ほとんど改善されず。 




業者さんに来て頂かないとダメかな……?
最後にもう1回だけ試してみて、それでもダメならお願いすることにしよう。
ジョンソン
パイプユニッシュ PRO
当社パイプユニッシュ800g品との比較ですか。 

3分の1を排水口に注いで、30分後に水を流してみたところ……
おー! 詰まりが取れたかも!! 

ひとまずコレで様子を見ることにします。
詰まり予防で普段からこまめに洗浄剤を使ったほうが良いのでしょうけど、かなりキツい塩素系洗浄液なので環境への影響はどうなのかと気になるところです。
実際のところはどうなのでしょう……?