姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




1週間ほど前からキッチンの排水の流れが悪くなっていました。


お米を洗ったりフライパンを洗うのにたくさんの水を出すと、排水が追いつかなくてシンクにだんだん溜まってきてしまうのです。

油や粘度の高い汚れはなるべく流さないように気をつけていたのに。

あ〜 ショック〜〜〜 笑い泣き





家にあったパイプ排水口洗浄剤が残っていたので2回に分けて使い切ったのですが、ほとんど改善されず。 チーンガーン


業者さんに来て頂かないとダメかな……?

最後にもう1回だけ試してみて、それでもダメならお願いすることにしよう。




ジョンソン
パイプユニッシュ  PRO




「プロ仕様の強さ」に一縷の望みをかけることにしました。  お願い


「プロ仕様*」の「*」の意味って? 目




当社パイプユニッシュ800g品との比較ですか。 びっくり


これは期待できそうです! 爆笑




つまりの解消にはボトルの約3分の1。


ここはケチケチせずに指示通りたっぷり使おう。


3分の1を排水口に注いで、30分後に水を流してみたところ……




おー! 詰まりが取れたかも!! びっくり


流れが良くなって、中のパイプもピカピカ。 キラキラ  爆笑

ひとまずコレで様子を見ることにします。



詰まり予防で普段からこまめに洗浄剤を使ったほうが良いのでしょうけど、かなりキツい塩素系洗浄液なので環境への影響はどうなのかと気になるところです。

実際のところはどうなのでしょう……?




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ