姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

実家に帰省していたとき、夫と義妹と私の3人で三井アウトレットパーク マリンピア神戸に行きました。
美味しいものを食べたり、あのミシュラン辛口コメントシェフの料理のジャッジをしたり…… と楽しかったです。 

あちこち見て回っているとき、Lindt(リンツ)のショップが目に留まりました。
ううっ、これはスルーできない!!
チョコ大好きなんですよ〜 

お店に入ろうとしたら
ご試食いかがですか?
声がしたほうを見てみると、ご年配の女性が試食用のチョコがたくさん入ったカゴを持って微笑んでいたのです。
小柄で整った白髪、お洒落な眼鏡に赤い口紅がとても可愛らしく、お店の制服とエプロンがお似合いで気品にあふれた佇まい。
まるで童話から出てきたかのような、本当に綺麗で素敵なおばあちゃん

ミルクとダーク、どちらにいたしましょう?
ミルクください♪
すると、おばあちゃんは包み紙を丁寧にほどいて手の上にのせてくださいました。
ダークのほうも苦味が少なくて食べやすいんですよ。
語り口調もとても上品で商品説明もお上手。
義妹もおばあちゃんの可愛らしさに惹かれたそうで、思わず撮ったとのこと。

本当に可愛らしいんですよ

後ろに誰も並んでいなければずっとお話ししたいと思ったほど。
この後、どんどん並び出して列は長ーくなっていました。
チョコの試食よりもおばあちゃんの魅力に惹かれた方もいらっしゃったのでは……?
量り売りコーナーであれこれ迷いながら選んだリンドール。
1個あたり約144円。
街ナカのショップで買うよりもほんの少しお安いのかな……?
私がチョコを選んでいるとき、義妹は売り場を見ているだけでした。
あれっ? 買わないんですか?
チョコレートだけっていうのはそんなに食べないんです。
えー そうなんですか?
知らなかったなぁ。 

義妹はスイーツが大好き。




チョコクリームがサンドされていたり、チョコでコーティングされたスイーツを食べているところは見たことがあったので、てっきりチョコレートもお好きかと思ったのですが、「チョコレートだけ」というのはあまり好みではないのだそう。
この機会に知ることができて良かったです。 

親しい人の好みを知らないと、望まない物を贈って困らせることになってしまいますね
親しい人がどんな物を好きなのかリサーチしておく
これって大事ですね。
逆に自分の好みもそれとなく匂わせておけば……
って、厚かましいか。



私は贈り物をするとき、こんなことに気を付けています。
神戸の実家から姫路へ帰る途中、南京町の「エストローヤル」に立ち寄りました。
チョコがかかっているけれど、エクレアはお好きだったはず♪
神戸エクレール・オゥ・ショコラは、外がパリッとして中のクリームはとろ〜りなめらか
看板商品のシュー・ア・ラ・クレームは絶品!!
※お取り寄せ品はシュー・ア・ラ・グラッセになります。
お店のオンラインショップでも購入できますよ。
この暑さでは生菓子を手土産として渡せないので、詰め合わせセットをクール便で送りました。
義実家での5日間の滞在、お疲れのことと思います。
甘い物で癒されてくださいね。
私はコレで幸せメーターを満タンにしますよー 
