姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

お荷物でーす!
重いのでよろしければ玄関の中まで運びましょうか?
あ、ハイ! お願いしまーす!!
大きなダンボールが2個届きました。

1つはロング巻き6個入りのトイレットペーパーが計8個。

確かにかなり重いわ 

もう1つは5箱入りのボックスティッシュ3個、フローリングワイパーの替えシート3個など。

これらは、製造業や工事業などの現場で使う工具、部品、消耗品、事務用品などを取り扱う通販会社の株主優待品です。
たくさんの品物の中から好きな物を選んで受け取ることができるのですが、わが家は工具や部品の類は使わないので、ほとんどが日用消耗品や文房具。
ぎっしり。 

ぎっしり。 

でもこの会社は今回を最後に株主優待が廃止されるので、この光景も今年で見納め。
お得感と欲しい物を選べるワクワク感が無くなってしまいます。 

とても残念なのですが、逆に良いことも1つあるんですよ。
来年からは必要なときに必要な分だけを買うことになって、収納スペースに余裕が生まれる。

なんだか残念なような、でも少しホッとしたような……
ただ、昨年1月に始まった新NISAをきっかけに個人投資家が増えたことで、新規の投資家にアピールするために再び株主優待を導入する会社も増えつつあるのだとか。
株主優待か?
配当利回りか?
さぁ、どっち??