姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




昨日の続きです。



腕を筒に入れて測定ボタンを押すだけで測れる、超ズボラ向けの血圧計。


便利な反面、かなり大きくて存在感がハンパない。滝汗

これをリビングに「出しっぱなし収納」にするのはちょっとタラー


でも、購入前にちゃんと置き場所を決めておいたんですよ。 ウインク




パントリーの扉を開けて





入ってすぐ左側。





試しに3段ケースの左側にある物だけをどけて置いてみたら





わずかこれだけのスペースでも使えました。 びっくり


うーん、でももっとゆとりが欲しい!

3段ケースをどけてみよう。




うん、このほうが絶対いい! 爆笑





これなら夫でも奥の壁に手が当たらないでしょう。





踏み台、休憩、そして血圧測定。

丸イスの用途がまた1つ増えて、1脚三役になりました。



多用途ってイイね。 グッ



目立たない場所

足元にコンセントあり


いつでも秒で使える

まさにベストポジション!! 爆笑




帰ってきた夫が測定。


こんな感じです。笑

もう人生の折り返し地点。

お互い健康に留意しましょう。 照れ



ところが!!




まさか、まさかの問題が発覚!! ゲッソリ

コレは完全に想定外でした。

もうショックで卒倒しそう。 ガーン チーン ガーン


続きは明日に。。。


 


にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ