姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ





セリアのブックスタンドU型。


今回もまた「じゃない使い方」を♪




子どもの頃に使ったフェルトのハギレ。






細長く切って





内側の左右2箇所に両面テープで固定したら





2階の廊下の手摺りにカポッ。


ほぼピッタリでした。

そのまま手摺りにはめるとガチャガチャするのでキズ予防のクッション材代わりに使いました。




ここは玄関の吹き抜けの手摺り。
 




玄関で吹き抜けを見上げる来客はいないでしょう。 ニヤリ





たぶん。笑






使う物はダルマ型マグネット。





ブックスタンドにペタッ♪


下準備ができたところで




ライブで買ったキーホルダー。


どれもしばらくの間はバッグに付けたりして使っていたのですが、その後はしまいっぱなしでタラー




真ん中のはチャームの根元が劣化してちぎれていて、右のはサーフボードのロゴが消えかけていました。 ゲロー


そうそう、気に入っていて持ち物に付けていたら劣化が進んだので外して袋に戻して「封印」したんだっけ。




ちぎれた部分をつなげて





マグネットに掛けました。





カメラを引きで撮るとこんな感じ。






推しグッズは箱や袋に入れて大事にしまっておいても宝の持ち腐れ。



「愛でる収納」で楽しみましょう ピンクハート

しまいっぱなしよりも飾ったほうがきっとメンバーの皆さんも嬉しいはず。

……まー知らんけど。笑



秋がだんだん深まるけれど……



心 熱けりゃ いつでも夏さ〜♪


にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ