姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ





昨日の続きです。



明治の瓶入り牛乳が4月から右の紙パック入りにリニューアルするとのこと。





選択肢としては、リニューアル商品をそのまま継続するか、他社の商品に変更するか。



飲み比べて決めてくださいね

ということでサンプルが届きました。



牛乳の味はもちろんなのですが、それ以上に問題なのが包装形態なんです。




紙パックはリサイクルに出す手間がかかるし、





このフタもちょっと固い アセアセ



しかし、この後さらに大きな問題があることに気付いたのです。  ゲッソリ




今は冷蔵庫のこの場所に上手く収まっていて、取り出しやすさだけでなく


が、上の棚板との距離は現在の商品でギリギリ。  滝汗





リニューアル商品は少し高さがあるので、この収納場所に入らないのです。  笑い泣き





今までの収納場所と収納の仕組みを変えないようにするためには、瓶のサイズが同じ真ん中の雪印メグミルクに替えるしかありませんタラー





でも、3つの中でいちばんお値段が高いんです。  ゲロー
背は低いのに。



ちなみにいちばんお値段が安いのは、大山乳業の白バラ牛乳。

容量は他の2つと同じなのに、断トツで低カロリー。 ラブ

瓶は3つの中でいちばん背が高いけれど、その分ちょっとだけ細くて八角形なので持ちやすい♪ 照れ



さぁ、どうしよう?

今月21日までに決めないと アセアセ


味か?

リサイクルか?

収納か?

カロリーか?

容器の形か?


あぁ、究極の3択だわ〜  チーンもやもや




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ