姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。
家事室の掃き出し窓からベランダに出るときは
解錠して
左から右に向かって窓を開けて

こうなると、汚れたり、跡がついたり、虫が止まってそのまま部屋に引き入れてしまったり。 



グリーンのカーテンのほうはタッセルで留めてあるので窓枠で挟むことはないのですが、肩に当たって出入りのジャマに 

カーテンレールの左端に付いている固定ランナーからフックを外せば、カーテンを右に寄せられるよね♪ 

何か良い方法は無いものか……
と考えていたら
おーーー!!
こんな便利なアイテムがダイソーにあったとは!! 

なるほど〜 

固定ランナーからカーテンを外して

固定ランナーにマグネットの左パーツを、その次のランナーに右パーツを引っかける。

レースのほう、忘れてたーーー 


もう1セット買ってきて

レースのカーテンのレールにも同様に取り付けました。

さて、気を取り直していきますか!

シャーーーッ♪

タッセルぅーーー!! 


いや、グイグイ引っ張ってもムリだってば。 笑

出入りするたびにタッセルのヒモを外すのはメンドクサイなぁ。 


タッセルを解くことなく、カーテンを2枚まとめて右寄せする方法ははたしてあるのだろうか……?
続く。。。