姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




大学時代のゼミ仲間から突然のお誘い。


彼女からのメッセージはいつもシンプル。

なぜこの日に
なぜこの時間に
なぜこの場所で

の部分が完全に欠如。笑


結局のところ、いつでもどこでも良かったみたいなので………




姫路での開催を提案♪  爆笑


都合のつく人たちだけでランチ&姫路城見学になりました。




姫路に来たらぜひとも食べてほしいものがあったので、私がお店を予約しました。


それは


アナゴ ピンクハート



穴子御膳


穴子のお造り、蒸し穴子、穴子の天ぷら、焼き穴子、そして焼き穴子ご飯まであって、とことん



アナゴづくし ラブ



そしてこちらは


穴子ひつまむし



播磨灘で取れる大型の雌のアナゴは

伝助穴子(でんすけあなご)

と呼ばれていて、通常のアナゴの3〜4倍ほどもあるんですよ。

調理法が確立していなかった昔は、大きいだけで骨が多くて食べにくいという理由で捨てられていたそう。

今ではハモのように骨切りして調理されているんですって。




大ぶりで肉厚でプリプリ、そして濃厚♪


だけど、ウナギのように脂っこくないので食べやすいんです。 爆笑




アナゴなんてどこも同じ


そう思っていませんか?


いえいえ、とにかく他とは全然違うんです!!




姫路に来たら絶対に

アナゴですよーーー 爆笑







姫路でお泊まりされたときはぜひコレを!






下矢印姫路のうまいもん下矢印 



 

 

 

 

 

 

 


 




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ