姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

実家の母のお使いで洗濯洗剤の詰め替え用を2パック買ってきました。
そう思ったのですが、母は
広告の品だから
と。
ま、それならまとめ買いもアリかな?
母はマット類や寝具もこまめに洗濯する人だから減りも早いだろうし。 

洗剤類のストックは洗面台の上の棚だと言うので、ここにしまっておくことに。
あれっ? 同じのが未使用で1つあるじゃない。 

柔軟剤も見えているだけで3つ。 

奥にも2つあって、計5つ。 

さらにその奥には
ボディソープが3つ。 

そして歯磨き粉が4つ。 

おそらく洗濯洗剤以外の物も特売日に買ったのでしょう。
母は元々買い溜め体質だったのですが、年齢を重ねるにつれてそれが強くなってきた気がします。
次の特売日に
体力的にしんどくて行けないかも
雨が降って行けないかも
きっとそんな不安があるからでしょう。
これって「高齢者あるある」ではないでしょうか?
だからとやかく言うのは止めておこうと思うのです。
そのうち重い荷物を持って帰ってくるのが大変になって宅配サービスを利用するようになれば、過剰なストックも減っていくでしょうし。 

ただ、
柔軟剤は
気をつけたほうがいい 

これだけは母に言っておきました。