姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

麦茶作りって地味に大変じゃないですか?
家族の人数が多いお宅だとしょっちゅう作らないといけないですよね 

麦茶ポットが2〜3つあって、1つが空になったら作り足す「ローテーション方式」を取られているのでしょうか……?
いつも寝る前に麦茶の残量をチェックするのですが、大抵いつも半量以下で、この日は6分の1ほどしか残っていませんでした。

わが家は夫婦二人暮らしなので、麦茶ポットは1つあれば量的には足ります。
が、こんなふうに微妙な量が残っていると明日の分を作れなくて困るんですよね

麦茶ポットがもう1つあれば便利だとは思うのですが、嵩高いので1つ増やすとなると収納スペースを取るし……
そこで、試しにフタ付きのタンブラーに移し替えてみることに。
あ、そうだ、やかんもあるし。 

麦茶ポットの代用品はキッチンを見渡せばいくらでもありますね。 

日々の更新の励みになります。
