姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

薬箱を整理していたら、事務用の指サックが出てきました。
これは2年前に包丁で親指の先を切ったとき、大きく割れた爪を保護するためにに買った物。
その後ケガをすることがなく、1個使っただけで残りの9個は出番ナシ。
あっ、アレに使えるかも!! 

ここ数日ずっと登場しているアイロン台。

カウンターにキズが付かないように100均の椅子脚カバーを履かせているのですが、

アイロン台の脚が細いので、持ち上げたときにスポッと脱げてしまうのです。

親指用なら入るかな……?

ピッタリ!! 


いい感じにフィットしています。

全ての脚に履かせて

クルリンパ! 


布製の椅子脚カバーは滑りやすいのですが、指サックはゴム製で凸凹が付いているので滑らなくてノンストレス。 👍
強度がどの程度なのか分かりませんが、引きずると摩擦で破れるかもしれません。
経年劣化で変色や破れもあるかも。
100均やホームセンターに行けば、ピッタリ合うカバーが見つかるでしょう。
でも、
すぐに買わず、まずは家にある物で使えそうな物を使ってみる
これがワタシ流の「物を増やさないコツ」なんです。
コレもまだ買っていません。
今のところはリユースで十分なんですよ♪ 








今日は6月1日。
デビュー39周年、おめでとうございます。 









日々の更新の励みになります。
