姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 
飲食店はほとんどが11時開店。
職場や友達、自分へのお土産をいくつかカゴに入れてレジへ。
すると、
あぁ、そうだ。 
お土産屋さんもレジ袋は有料でしたね。
そのことをいつも忘れてしまうんですよ 
私も夫も普段使いのエコバッグはいつもカバンに入れて持ち歩いています。
でも、旅行では立ち寄る先々でいろんなお土産を買うのでエコバッグが足りなくなることも。 

その中からこの2つを選びました。

ミッフィーのは可愛いのですが、生地が厚手で重くてかさ高い 
なので、普段使いとしてカバンの中に入れて持ち歩くのはシンドイ。

リンゴのは使うたびにリンゴ形の収納ポーチから出すのが面倒。

この2つのエコバッグは旅行先で買ったお土産入れとして別の場所へ移すことに。
クーラーバッグも収納場所を変えて良かった♪ 
🍡 🍡 🍡 🍡 🍡 🍡
道後温泉の商店街のお土産屋さんで買った物は
坊っちゃんだんご
緑茶にもコーヒーにも合うし、ちょこっと甘い物を食べたいときにちょうどいい。
もっと買ってくればよかった。 
日々の更新の励みになります。










