姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




先日、姫路駅前を歩いていたときにチラシをもらいました。




ヴィクトリーナ姫路のプレシーズンマッチ。 🏐


入場無料ですって!!

コレは行かなきゃ♪  爆笑




というわけで、昨日お一人様で見に行きましたよ♪  🚲️





昨シーズンはVリーグ2部でありながらも全勝優勝!! 🏆️🎊






10月から始まる今シーズンは

大同生命 SV.LEAGUE

で14チーム中のNo.1を目指して戦うのだそう。


これは楽しみだなぁ♪  爆笑




一般席は全席自由。

よく見える席をゲットしましたよ♪





残念ながらお目当ての2選手はベンチ入りしていませんでした。  

残念!!  笑い泣き






試合は3セットオープンマッチ。

見事ストレート勝ちでした!! 爆笑





勝利の瞬間! キラキラキラキラ


1時間半ほどでしたが、とても楽しかったですよ。 照れ




太鼓と声援で試合会場を盛り上げる応援団の皆さん。


ドン ドン ドドドン♪ 
ヴィクトリーナ!!   

ドン ドン ドドドン♪ 
ヴィクトリーナ!!   


ドン ドン ひめじ!
ドドドン ひめじ!
ドドドン ひめじ!
ドドドン おーーーーーー
ひ・め・じ!!


点が入るとこんな手拍子&コールをするのですが、「ニッポン!チャチャチャ」的な誰にでもできるシンプルなリズム。 🥁

一体感が生まれて応援にも熱が入ります。 拍手 拍手 拍手



ところが……


5年前の年末に初めて見に行ったときは、リズムがものすごく複雑すぎて覚えられないものだったんです。

みんな最初のうちは頑張って応援団のマネをして参加していたのですが、なかなか合わせられなくて

難しいからもういいや チーンもやもや

って。



みんなができてこそ

これはスポーツの応援だけに限らず、家事や片付けも同じではないでしょうか?

自分だけで家事のルールを決めたり、収納場所や収納方法を決めても、それが他の家族にとって難しいもの・複雑なものであれば誰も協力してくれないでしょう。

「これならできる!」って思ってもらえることが肝心。




例えば、この洗面所のタオル入れ。





夫がフェイスタオルを畳んで入れると、たいてい向きがバラバラ。
 

右の2つみたいに「輪っか」が手前になるように入れてくれたら綺麗なのですが、そこまでは求めません。

ここまでやってくれるだけでありがたい。 ニコニコ



家事のルールや収納はできるだけシンプルに

これは家の中が整うだけでなく、家庭円満にも繋がることだと思います。 ウインク




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ