姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。 ニコニコ




冷凍庫にピザが1切れ残っていました。 🍕

解凍して追いチーズをしてからグリルで焼こう♪  ラブ




シュレッドチーズの定位置はチルド室のココ。





袋止めクリップ?

NO NO!  そんなオシャレな物は使いません。  おいでニヤニヤ

輪ゴムで十分♪


さぁ、パラッとかけよう。 口笛




!!! 滝汗





カビだらけ〜   ゲロー


賞味期限、過ぎていたのかな?




あれっ? まだ10日以上残っているのに。    ポーン
この日は1月14日。


でもこれは未開封の場合ですからね。

調理中に袋の口を開けたまましばらく置きっぱなしにしていたのかなぁ……?  チーン


それにしても、気付かずにピザにのせて焼いて食べていたらどうなっていたことか。

危ないアセアセ    危ない アセアセ  滝汗



賞味期限内なのにカビが生えていてドキッとした物、ありますか?


私は

浅漬けの素(液体調味料)
ジャム
油揚げ

他にもあったかなぁ?



賞味期限が切れていないから大丈夫♪

そう思ってよく見ずに使うのは危険! 注意

今は受験シーズン真っ只中。

特に受験生のいるご家庭はご注意くださいね。




カビ対策としては……


油揚げは使い残したらついでに刻み、フリージングバッグに入れて冷凍庫へ。





液体の浅漬けの素は買わなくなり、代わりにコレを使っています。
 



シュレッドチーズは「冷凍庫に入れておくと良い」と聞きますが、風味が変わったり、くっついて使いにくくならないのでしょうか……?



逆に、「賞味期限切れ」だからといって直ちに食べられなくなるわけではありませんよね。



賞味期限内だから大丈夫

賞味期限切れだから危険


NO NO  !!    ❌  🙅‍♀


賞味期限に踊らされずに、視覚、味覚、嗅覚を働かせて自らジャッジしましょう。  ウインク



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ