姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

今年初めのこと。
お正月明けに実家から帰って郵便受けを見てみると……
年賀状、少なっ! 

その後、数日間に渡ってパラパラ届いたのを見てみると、
早々に年賀状ありがとうございます
年末バタバタしていて遅くなってスミマセン
などの文字が。
届いたから一応は返事を書いて出さないと 

という慌てた様子が見受けられて、返信を頂くことが心苦しく感じられました。 

でも、色々と思うこともあるんですよね。
だから
完全に年賀状じまいをしよう!
という決断は下せなくて。 

なので、
LINEで繫がっている
会う機会がそこそこある
まずはそのような方々から
年賀状辞退
を進めていけたらいいなぁと。 

そこで、今年は集まる機会が2回あった大学時代のゼミ仲間に年末の挨拶を兼ねてこんなメッセージを送ってみました。
すると……
喪中ハガキを出しそびれてしまい、この場でお知らせをしてきたS子ちゃん。
実家のお母様のお世話でいつも忙しいAちゃん。
フルタイムでバリバリ働いているSちゃん。
そして、きまじめで律儀なHくんまでも。
なんだなんだ?? 

みんな一斉に乗っかかってきたぞ。
そっか。
みんな実はやめたかったのかーーー 

ということは、率先して年賀状辞退を申し出た私は功労賞モノですね。 

大学時代のクラブの同期と後輩もLINEで繫がっているので、同様のメッセージを送りました。
結果、昨年は40枚ほどだったのが今年は25枚に。

裏面にはまだ何も印刷していません。
昔の友達宛てのものにはLINEのQRコードを載せて
これからはLINEで繋がりませんか?
と一筆添えるつもりです。
それでは皆さん、
メリークリスマス!! 



楽しい1日をお過ごしください。 
