姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

先月、下着を買いました。
夫の長袖シャツ、私の8分袖シャツとハイソックス。
これは失敗だったか?? 

そう思ったのですが、夫は
「いや、あったかいよ」 

……それなら良かった♪
履くホカロン 超温プレミアム
薄さが売りのようですが、私はもう少し厚手でもいいかなぁと。
グンゼは老舗下着メーカーだからコレは期待大!! 

ところが……
お腹と腰まわりが
スースーするーーー 

生地はあたたかいのにナゼ??
そこで、昨年買ったユニクロのヒートテックコットンと重ねて比べてみたところ……
同じLサイズなのに、グンゼのシーファー(上側)のほうが身丈(肩の付け根から裾までの長さ)がかなり短いのです。 

※袖丈はヒートテックコットンは長袖、シーファーは8分袖なので無視してください。
このダブつきも「スースー感」の原因でしょうね。
バストとウエストの寸法がユニクロよりもグンゼのほうが少し大きいことが判明。 

冬の保温性インナーは体にフィットしたほうが温かいので、ユニクロのヒートテックコットンのほうに軍配を上げます。 

逆に夏のインナーは体にぴったりフィットしたものを選ぶと汗をかいたときに肌に貼り付きやすいので、肌とインナーとの間に隙間ができるようにゆったりめを選ぶのが良いそうです。
私の場合は
夏はグンゼ
冬はユニクロ
かな。 

インナー選びは素材の比較だけでなく、メーカー各社の対応サイズ表を見比べて自分の体型に合う物を探すことも大事ですね。 
