姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。
ご訪問ありがとうございます。 

昨日の続きです。
JR姫路駅から播但線に乗り換えて

姫路城を西に見ながら北へ進み、2駅先の野里駅で下車。

駅前ロータリーに車で迎えに来てくれた友達とさらに北東へ約10分。
もう1人の友達の家に行き、1台に乗り合わせてランチ&お買い物ツアーへ。



行き先は姫路市のすぐ東隣の加西市。
人口4万5千人ほどでそれほど大きな市ではないのですが、市の中心部には大きなショッピングモールや家電量販店、衣料品店などがまとまっているので、姫路市の東部に住む人は加西市街まで買い物に行くこともよくあるそうです。
姫路の市街地方面行くと信号が多くてよく渋滞に巻き込まれるけれど、加西方面へ行く道は信号がほとんど無いから早く行けるよ〜♪ 

友達はそう言って行き慣れた道をスイスイと走り、15分ほどでランチのお店に到着。
この建物内にあるカフェレストラン「EK.delicafe」へ。

生鮮食料品だけでなく生活雑貨も売っている地元の小さなスーパーなのですが、ここが凄いんです!!
値札、見えるでしょうか?
トマト 4個で280円。
ニンジン やや小ぶりが7本で98円
甘長唐辛子 どっさり入って105円
いんげん豆 100g130円
電車で帰るのでこれ以上は買えなかったのですが、レタス1玉45円、水菜1束44円、キャベツ1玉100円………
とにかくほとんどの野菜がありえないくらい
激安!! 

この物価高のご時世に何とまぁありがたいことよ。 

あまりに嬉しすぎて、帰ってから夫にこの話をしたんですよ。
すると、夫は
あー その店なら知ってるよ。
加西のゴルフ場へ行くときにいつも通る道沿いだから。
野菜が激安で有名やでー。 

なにぃ〜!? 知ってただとぉ??
それならなぜゴルフ帰りに寄って買ってきてくれない?? 

日々の買い物にどれだけ頭を悩ませているかちっとも分かってないわー。 



そんなわけで、楽しかった加西のランチ&お買い物ツアーは、夫のしょーもない一言で終わったのでした。 
